062099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Choko&Tardoの海外生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Choko1023

Choko1023

Calendar

Category

Comments

Choko&Tardo@ Re[1]:Lianca Central(12/08) miyuちゃん だめよぉ~。この前二つもバ…
Choko&Tardo@ Re:いい味出してるネェ(12/08) viviちゃん いい味出てるでしょ~。もう…
miyumiyu@ Re:Lianca Central(12/08) 羨ましいーーーー!!! 香港離れる前に…
vivi@ いい味出してるネェ ちょっと 革製品は魅力あるよね。 私も…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年08月28日
XML
カテゴリ:NZ
妊娠・出産なんていうタイトルでびっくりされた方もいたりしてぇ~?

仕事帰りにTardoと会社の近くで待ち合わせをし焼き鳥屋さんで一杯!
焼き鳥とビールを片手に出産・妊娠の話にっ!

みなさん香港の産休制度をご存知ですか?
実は香港ではたったの10週間しか出産休暇が与えられないのです。
10週間ですよぉー。出産前後合わせて10週間って短すぎますよねぇ~。
会社の規定を聞いたときも思わず冗談でしょう!と叫んでしまいそうになりましたっ。というか心の中で叫びましたが・・・。
しかもお給料は全額支給ではなく5分の4だけとの事。がっくり。
でも香港の女性達は10週間の産休後ちゃーんと仕事に復帰してばりばり働いているというからびっくり!女性は強いですねぇ~。ひえぇ~。

香港の産休が10週間だけなのに対しTardoの故郷NZはというと14週間の産休(有給)を取る事ができて、しかもオプションでプラス40週間(無給)引き伸ばせるんだとか。
40週間休むからといって会社が解雇できない法律にっ!さすがNZだなぁ~と。

もっとすごい!と思ったのが2015年までに産休を13ヶ月に(有給)引き伸ばそうという話になっているらしい。しかも旦那さんに対しても1ヶ月の産休制度を取り入れようとっ。
NZって羊だけという印象が強い国ですが実は進んでるんですよ!
男性に対しても産休が与えられるなんて奥さん達も助かりますよねっ。
男性は何もしてないのに不公平だぁーなんて思う人もいるかもしれないけどChokoだったらやっぱりTardoに家に居てもらった方が気持ち的にも楽だと思うし、やっぱり心強いなぁ。

今日この記事を読んだTardoの一言・・・「子供作るまで後7年待たないとぉ・・・。」
若くないのにそんなに待てるかぁ~。
子供は大好きなので早くほしいなぁ~ダブルハート

baby

応援クリックお願いします!
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月29日 00時02分17秒
[NZ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.