☆宝箱☆

2007/12/17(月)22:53

最近のゆうすけのこと。

成長(33)

こないだの8日で1歳半になったゆうすけ 最近は色々なことができるようになってかなり笑わせてもらってます。 こんなことができます↓酸素のカニューラの先と延長チューブの先のジョイントができるようになった米びつの使い方をマスターしたので、米びつは封印しました。ドアが開けれるようになりました。手が届かないテーブルの上のものをとるのに小さい椅子を持ってきて踏み台にすることを覚えました。食べた食器を”ないない”=台所のシンクに投げ入れます。みかんや、バナナの皮は生ゴミ処理機へ”ないない”します。おもちゃで遊んでいて、面白いことがあると指を一本立てて「もう一回?」のジェスチャーをします。私の弟(大学生)に会うときだけ”よっ”っと手を上げます。  こんなことを言います↓冷蔵庫の前で”パン”とおやつの催促。カニューラがずれて直してほしいときに”ママ”。パパが仕事にいくと”ちゃった”と小声で「行っちゃった」。 2階の部屋で寝ていて、朝起きると”したっ”と下の階に行きたいといいます。 あとプーさんやバナナのようにパとかバが発音しにくいらしくプーさんは「ふぅ」と空気が抜けるだけでバナナはしゃがれた変な声になります。 最近一番好きな食べ物は”みかん”で日に3,4個食べていて冷蔵庫の前を通るたびにみかんの催促をしてます 私はみかんの皮むき係りです。 ちなみに明日は小児科の外来、こないだのカテーテル検査の結果カンファレンスでどういう方針になったか聞いてきます、更に妊婦健診もあります。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る