LEAF - 暮らしに便利なデザインたち

2009/02/19(木)17:32

おすすめアロマテラピーの本

アロマテラピー(19)

楽天ブックスでポイント10倍&送料無料キャンペーンをやっているので、気になっていたアロマテラピーの本をピックアップしてみました。 これを機に、いくつかアロマの参考書を購入しようかと思っています。 エントリー期間:2009/2/19(木)10:00~2009/2/23(月) 9:59 アロマテラピー図鑑 著者: 主婦の友社 /佐々木薫(1960ー) 図書館で読んだのですが、お値段と内容が納得の1冊でした。 エッセンシャルオイルを106種、ベースオイルを25種紹介。心と体に働きかける香りの秘密、精油の活用法が、すべて分かります。 医師が教えるアロマセラピー 著者: 川端一永 /吉井友季子 風邪やダイエット、月経痛など、困ったときに必ず読むのがこの本です。 症状別にアロマのレシピが分かりやすく載っています。 医師の診療経験の中で効果のあったものを掲載しているのがポイントです。 アロマテラピーの教科書 著者: 和田文緒 フルカラーなので見やすい! 【目次】(「BOOK」データベースより) 1 アロマテラピーの基礎知識(アロマテラピー入門/精油ほか)/2 アロマテラピーセルフケア基本ガイド(そろえておきたい材料と道具たち/基本のアロマクラフト ほか)/3 精油・キャリアオイルガイド(「精油ガイド」の読み方/「キャリアオイルガイド」の読み方)/4 セルフケア症状別ガイド(からだと心編/家族・生活編) 医師がすすめる「アロマセラピー」決定版 著者: 川端一永 /吉井友季子 【目次】 第1章 精油の基礎とアロマセラピーの方法/第2章 アレルギーを撃退するアロマセラピー/第3章 肥満・生活習慣病を撃退するアロマセラピー/第4章 女性特有の不快症状に効くアロマセラピー/第5章 心のケアに有効なアロマセラピー/第6章 日常のさまざまな不快症状に効くアロマセラピー/第7章 乳幼児と妊婦のためアロマセラピー/第8章 アロマセラピーで症状が改善した症例報告 アロマ&ハーブの教科書 著者: 佐々木薫 【内容情報】 毎日の暮らしに活用できる35種類の精油とハーブを網羅。はじめての人から資格取得を目指す人まで、あなたに合った使い方が必ず見つかる完全保存版。手軽に作れるハーブ栽培の方法も紹介。 ハーブやエッセンシャルオイルの基本から、それらを使った実践的な情報もあるので、参考になります。作ってみたいレシピもたくさん載っていました。写真やイラストがたっぷりなので飽きません。初心者の方にもオススメの1冊です。 すべてがわかるアロマテラピー大事典 著者: 小泉美樹 /三上杏平 333もの精油のブレンドそれぞれにどんな香りかイメージできるように書かれてあり、香り選びの参考になります。精油別のブレンドレシピ索引が付いているのも便利です。 全体的にフルカラーで見やすく、フォントも大きめで見やすかったです。「香りを楽しむ」ことに重点を置いているのがよく分かります。 精油はブレンドすることでまた違った顔を見せると思うんですが、そのきっかけを作ってくれるような本です。 ペットと愉しむアロマテラピーブックわんちゃんが喜ぶマッサージ&アロマテラピー 著者: 青沼陽子 【内容情報】 わんちゃんのストレスが解消する、毛づやがよくなる、体のトラブルに早く気づく、信頼関係が深まる、しつけがうまくいく…あなたと犬が幸せになる最高のスキンシップ。 ペットと一緒にアロマを楽しみながらリラックスしたり、スキンシップを通して犬の問題を解決するきっかけになるような1冊です。 犬のマッサージの方法なんかも書かれています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る