|
テーマ:徒然日記(18730)
カテゴリ:いろいろ
年に数回しか更新できなくなったブログ。
今年もいろいろあった。本当に。 成人してからは初の長期入院が痛かった。 そして人はベッドの上だけで生きていると、あっという間に身体機能が衰えていくことを 身を以て体験した。ロコモもフレイルも、高齢にならずともその気になればすぐだ。 会社では春からバタバタと病気になったり事故ったりする人が続き、 入院・手術が頻出しすぎて、ついにお祓いまでしてた。 合理性第一の医療系にあるまじき神仏頼み。 確かに、この年末ぎりぎりまで、小さな手術を含めると 毎月のように社員が入院してて、なにやら呪われている会社のようだ。 春まで東大の動物医療センターに通っていた老猫はステロイド治療が奏功し 復活! 1歳の若猫と老猫2匹で平和な生活。 笑い話をひとつ。入院後、数か月禁酒状態だったので、 久々にアルコールを入れたら、記憶が飛ぶ飛ぶ(笑)。 ついに記憶のないまま神楽坂からタクシー乗って家にたどりついたものの、 丸腰で鍵も財布も見当たらず、警察騒ぎになったのも一興(笑)。 これが認知症になったら、帰れなくなるんだから、まだいいほうだと自分で自分を慰める。 そして21日から連日続いた忘年会もやっと昨日でひと段落。 今日は久々に猫たちとまったりした師走の夜を過ごしている。 もうさ、何も望まないけど、そこそこ健康で仕事できて、 ゆるく人生おくれたら、それでいいや。
[いろいろ] カテゴリの最新記事
あけましておめでとうございます&お久しぶりです。長期入院とは大変でしたね。でも回復されたようで何よりです。私も会勤務先の代表交代(というか売った?)でバタバタしたり、父も90歳近いですが一人暮らし続けていたり、いろいろありますが無事に年越しできました。お互い平和な1年となるといいですね。
(2016.01.02 16:12:40)
gooddesignさん
わああご無沙汰です! もう誰も来ないブログだから、自分の忘備録として使おうと思っていたのです。お元気そうでよかったです。 こちらも今年米寿になる父が一人暮らしなので、年始は 父と旅行に行って残り少ない親孝行をとがんばりました。 さっき、東京駅に父を送っていき、やっと一人になりホッとしています。 明日が仕事始めなので、今日はこれから掃除をして、 あとはゴロゴロする予定。今年もよろしくお願いします。 (2016.01.04 13:45:44) |