chopin_maz_no.5

2017/06/15(木)16:18

野茶い焙煎(やちゃいばいせん)

ためしてみました(154)

 京のくすり屋さま より発売中のノンカフェイン穀物コーヒー   野茶い焙煎(やちゃいばいせん) を飲んでみました(^^)ここ1年ほど緑茶を飲みすぎているのが自分で分かっていてノンカフェインの飲み物を探していたところなのです。       原材料はポーランド産。ショパン好きとしては、ここも大きく惹かれるところ♪原材料は、大麦、ライ麦、チコリー、ピート。最新の技術を取り入れた工場で、衛生的に作られているそう!       本品は100グラムの瓶入り、180グラムの袋入りですが今回は30グラムの袋入り、お試しサイズです。       中を見ると、本当にコーヒーのようです!        ティースプーン1~2杯をカップに入れ、沸騰したお湯150ccを注ぎます。サッと溶けて、溶け残りなどはありません。コーヒーに似たほろ苦さもありつつ、大麦が使われているせいか香ばしく『おちらし粉』のお味がします。>おちらし粉は全国的には、はったい粉と呼ばれているそうです        アイスクリームにかけたり、豆乳に入れても美味しくいただけるそう。いろいろ試してみなければ!(^^) 京都1948年創業 やさしさ.netファンサイト参加中  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る