ちょろ松の家庭菜園奮闘記

2016/06/23(木)23:42

ズッキーニが変だ…でも元気だ!?(・_・;?

実物ーカボチャ・ズッキーニ(31)

どんどん大きくなるズッキーニ 葉をどんどん落としてますが、 それでもすぐに大きくなってます(^^) 昨日の早朝畑遊びで… ズッキーニ、なんか変だぞ〜 左のズッキーニ、下の方の葉っぱが萎れて倒れてるでしょ。 しかも同じ方向に。 あちらに伸びていくはずの葉っぱもこちらに倒れてるんですよ? 何が起こったのかね〜。 気持ち悪いので萎れた葉っぱは切り落としておきました。 この日も人工授粉はお預け。 未だ、雄雌が揃って花が咲くのを見ていません。 ズッキーニは人工授粉でないと実ができないとも言われてますが なんでか知らないけどうちは出来てるんですよ。 日曜日に採ったので出来てないと思ってたけど 3日後のこの日(水曜日)はまた出来てました。 しかもデカイのが(^^;; 自然受粉で全然いけるやん…と、思ってる今日この頃です。 収穫は既に20本を超えましたがどれ位採れるんでしょうかね。 カミさんも料理に使うのが大変。 自分たちも食べるのが大変。 ご近所さんにも貰ってもらいます(^^;; 受粉に失敗して途中で枯れた実も沢山でてます。 この葉っぱの萎れはいわゆる成り疲れなんでしょうかね!?(・_・;? ということは、そろそろ終了なのかな。 畑仲間が作ってるズッキーニ↓ こんな形のものもあるんですね。 面白いなあ〜 ↓野菜作りをしている方々のブログ一覧です。 いつも参考にさせていただいてます。ポチッとね(^^) にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る