ちょろ松の家庭菜園奮闘記

2021/04/03(土)07:33

茄子苗作り…ゆっくり成長中

実物ーナス(65)

昨晩はこのブログを書いてる途中で寝落ちしてしまいました。 とういうことで、今朝に書き上げてアップです さて、今年は茄子苗を作ってます。 接木に初挑戦ですよ で、現在の様子です。 ↓台木の「茄の命」 9苗が生き残ってます ↓こちらが一番大きくなってる苗 ただいま本葉5枚目が展開中です。 シッカリした苗になってきました。 でも、台木はこんなに節が詰まってたらダメなんではないでしょうか 子葉の上の茎がもっと伸びていかなければ切って接木する部分がありませんよね。 徒長気味に育てるということなのかな 暗室にでも移動させて徒長させた方がいいのでしょうかね なかなか思う通りになりません で、こちら↓は穂木の「千両二号」と「黒陽」の2種類 鉢上げをしてから一度ひっくり返してます ということで、「千両二号」なのか「黒陽」なのか不明になった苗も。 やっと落ち着いたのか今は安定して徐々に大きくなってきました。 接木する時期はあとどれくらいかかるのでしょうか。 ワクワクするなあ〜 ↓野菜作りをしている方々のブログ一覧です。 いつも参考にさせていただいてます。ポチッとね(^^) にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る