ちょろ松の家庭菜園奮闘記

2021/04/24(土)21:55

茄子苗作り…いよいよ接木にチャレンジ

実物ーナス(65)

土曜日休日 今日は親父の命日。 先週一周忌法要を無事に済ませ今日はお墓参りしてきました。 ということで、今日の畑遊びはお休みです。 いい天気だったなあ〜、絶好の畑日和でしたね。(ちょっと残念) で、家で接木にチャレンジです。 苗もそれなりに大きくなりました。 左が台木で右が穂木になります。 先ずは台木の茎をカミソリ刃で切ります。 子葉も本葉も切り落として茎の中央部に切り目をつけます。 で、穂木も切って先端もくさび形にカット。 いよいよ接木…合体です。 こんな感じでOKなのかな 結合部を接木クリップ(←この為に買いました)で固定して愛菜花の中へ。 結合部にかからないようにたっぷり水遣りをしました。 とりあえず千両二号と黒陽を各3本。 何本接木に成功するでしょうか。 残った苗は接木失敗の際に自根苗で植える保険にします 結果は一週間内で出るでしょう。 報告がない時は失敗…ということです。 ↓野菜作りをしている方々のブログ一覧です。 いつも参考にさせていただいてます。ポチッとね(^^) にほんブログ村 愛菜花PG-10 室内用発芽育苗器(ヒーター&サーモスタット内蔵型 愛・菜・花)楽天で購入

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る