ちょろ松の家庭菜園奮闘記

2021/05/31(月)19:20

カボチャの防虫ネットを外しました

実物ーカボチャ・ズッキーニ(31)

今年はミニカボチャを空中栽培で作ります。 自宅で種蒔きして畑に定植したのはGW中の5月2日でした。 ウリハムシから守るために幼苗時期は防虫ネットを被せておきますよ で、先々週(5月22日)。 親蔓の摘芯と空中栽培の準備もやっておきました。 トンネルの中はまだ余裕があるので防虫ネットはそのまま被せておきます。 そして先週末(5月29日)。 1週間後です。 カボチャは早いね〜…どんどん大きくなってます。 もうトンネルの中では窮屈で可哀想だから開放することに 虫さんたちに授粉はお任せしますので頑張ってね〜 押しつぶされた葉っぱも夕方には開いていました。 手足を伸ばせて気持ちよさそうです 次からはネットに誘引していきますよ カボチャは成長が早いからコントロール出来ないかも、、、 まあ頑張ります カボチャの隣には小玉スイカを植えてます。 こちらも空中栽培で作りますよ。 次はスイカをトンネルから開放してあげますね ↓野菜作りをしている方々のブログ一覧です。 いつも参考にさせていただいてます。ポチッとね(^^) にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る