あの石田三成も落とせなかった城
埼玉県行田市忍城、映画「のぼうの城」で一躍有名になった、戦国時代は、この周辺は、湿地帯で、葦の畑の中にお城が浮かんでいるようなイメージだが、これが、又実に面白い歴史の物語・・天下統一を目指す豊臣秀吉が、関東平定の最期の仕上げに、小田原城の北條氏を攻め入る、有名な北條攻め、その陰に隠れて、一番信頼する家臣の石田三成に、功名を上げさせたい戦を、セッティングしたつもりが、ナント!、苦戦^^結果小田原城が落ちた後も、持ちこたえたことで有名になったのだか、その史実を知る人も少なく、この小説と映画の公開で少し知られる程度、ほとんど知られていない、今では、そのコミカルなキャラクター殿様成田長親、てくのぼうと揶揄され、のぼう様と農民より慕われ、結果、あの知恵者三成の攻めにも負ず、最後まで落とすこのできなかった、お城を^この映画を売り物に、町おこし、多彩なイベントを行なっている・・ここでも見つけた、歴史や地形を素材とした地方都市の活性化、我が高原も参考にしなくては^^花とハーブとグルメの宿シューレビュー