小漁師のちょっとした研究室

2021/03/26(金)16:03

地球には宇宙由来の生き物が多数いる

科学(47)

​トルコ産 肉厚やわらかあんず(アプリコット) 《1kg》最高クラスのNo1グレードの杏を厳選仕入れ杏の品揃えは日本一を誇る専門店です。砂糖不使用 ドライアプリコット ドライあんず あんず ドライフルーツ 宅急便送料無料​ 地球上には、遺伝子を分析すると、 進化の過程からは全くそぐわない生き物が数多くいる。 と言われてきました。 進化論が当てはまらないのだそうです。 確実に分かっているのが、タコ。 タコは昔から、SFで宇宙人としてよく登場してきました。 高度な知能を持つかはこっちにおいといて、 あんなへんてこりんな生き物が、 どのような先祖を持つか、意味不明なんだそうです。 宇宙の他の星にはそれなりに生物がいて、 それを試しに地球に放ってみようという実験をしました。 持ち込んだのは、もちろん宇宙人です。 宇宙人たちは、大いに驚きました。 自分の星の生き物が、地球で立派に生きていくことができたのです。 しかも、どんどん子孫を増やしています。 こんな星は、地球以外にはないのだそうです。 私は、エソやムカデは、 地球外生物だなと、以前から言っておりました。 あんな醜い生物は、そもそも地球に似つかわしくない。 と、そのように直感的に思っていたのです。 たぶん、当たっていると思います。 それ以外にもおびただしいほどの生物が、 元は、地球外生命体だったのだそうです。 なんじゃ、こりゃ。 と思うような生き物は、たぶんそうでしょう。 みなさんも、どれが地球外なのか、 分かると思いますよ。 探して、楽しみましょう。 付け加えますと、 ダーウィンは、人間の脳のあまりに早過ぎる進化は、 とてもありえないと結論付けていました。 ということは、・・・。 ♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る