046085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雑貨 カントリー ハンドメイド  「パンの木」

雑貨 カントリー ハンドメイド  「パンの木」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちゅこ♪

ちゅこ♪

Freepage List

Category

Favorite Blog

ハワイ市場 ハワイ市場さん
ホームページ作成日記 されどムンキチさん
たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん
LEMON *Lemon*さん
ミニ☆ミニ さな01さん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん
ぐうたらきまま日記 さるこ0211さん

Comments

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/-4oebmp/ 今…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/8z8t5sw/ ア…
 しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
 すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
 痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
July 5, 2005
XML
カテゴリ:きもの
最近ちょっと着物遠ざかってます
ちゅうくんのお昼寝が少なくなっていて
寝てる間に家事をこなしていると すぐに起きてしまって
なかなか着付けの練習をする時間がないです

まっいっか
ていう感じでした
あせらないあせらない・・・自分に言い聞かせて・・
着物熱も着物を見てないと 冷めるほどではないけど 熱しもしなかったんです

日曜日の夜 10時半頃 
ちゅうくんと一緒にふとばあさんの部屋に遊びに行くと
テレビに着物のコーディネイトのカリスマ と呼ばれる方がでていました

名前をちょっと忘れてしまったのですが
ショートカットで小さくて 普通のおばさんって感じの人が
とってもてきぱきとかっこよく 女優さんの着物のコーディネイトをしていました

ばあさんは私が着物の仕事をするのをはじめから大反対で
今もまた復帰する気持ちがあることを言うと とても反対します

でもその着物のカリスマの人を一緒に見ていると
否定的でなく とっても着物の良さをわかってくれているようでした

そう。。。
その人 ものすごくかっこよかったんです!

襟をすごく抜いて 色っぽく着ているわけではなく
昔の着物風にざっくり 自然に着物を着こなしている

私はまだ 着物を着こなす・・・というにはまだ年が若く
自然にざっくり。。っというわけにはいかないので
いつも襟を抜き 他はきっちり着るようにしています
きっちり着るといっても きっちりすぎると一日中なので 疲れてしまうので
自分にはラクに着るのですが

この方の着方はすごかった
すごくざっくり そして大忙しに仕事をこなす
でも着崩れしていない
時に割烹着をきていたり たすきをかけていたり

でもすごくかっこいい
仕事するって こんなにかっこいいんだよな~~
仕事したいな~~~

まぁ この方の仕事は女優さんの着物のコーディネイトをしたりする
ほんとに 着物のコーディネイトのカリスマだから
かっこいいのは当たり前なんだけど
もともとは普通のOLさんで
ただ着物が好きな人だったらしい

で着物が好きなので呉服やさんに通っていたら
そこの呉服屋さんで働かないかと声をかけられ 着物の世界に入った・・・
らしい (そこは見てなくて ばあさんが説明してくれました)

別に特別な人ではないんだよね~~~
自分が着物好きで 今まで自然にがんばってきてるだけなんだよね~~~

すごい努力はしただろうけど。。。すごいな~~

私も仕事は着付けだけど
そのコーディネイトに魅せられて この仕事をしたい!って思ったんですよね
たくさんの着物 帯 小物の中から その人に合うものを選んでコーディネイトする
着物によって その人のいろんな顔がでてくる
かわいくなったり 大人っぽくなったり 粋になったり

でもあわせ方によってすご~く野暮ったくなる

先生のコーディネイトの仕方によって まったく変わるんですよね
すごくセンスの問われる仕事

私 センスまったくなし!
でもやればやるほど  楽しくって

コーディネイトしてあげた人がそのコーディネイトをすごく気にいってくれて
そのセットを自分のものにしてくれた時のうれしさっていったら。。
たまんないですっ

このきびしい時代
私が仕事に戻れる状態になった時 私の戻る場所があるかどうかわかんないけど
やっぱ着物のことあきらめたらいけないな・・・って思っちゃった

着物って年がいけばいくほど かっこよく着こなせるようになるもんですよね
あせらず のんびり ちょっとずつ
仕事復帰にむけて やっぱりがんばろう!って気合はいっちゃいました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2005 10:47:30 AM
コメント(12) | コメントを書く
[きもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.