【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月13日更新)
閲覧総数 28719
2021.01.13
|
全4件 (4件中 1-4件目) 1 スポーツ
カテゴリ:スポーツ
こんばんは~。
今日は1時50分からテレビで浦和レッズvsガンバ大阪を見てました! ![]() ↑だんなが会社帰りに携帯で撮ったレッズ仕様の南北線。 赤丸の中に白抜きで「ALL COME TOGETHER」の文字が…。 だんなはうろうろと落ち着かない様子。 ガンバのマグノアウベスに先制点を入れられたときは、ちょっと 「やばいんじゃない~」と動揺しまくり。 しかしその数分後、ポンテが落ち着きをはらってゴール!! 1対1に追いつきました。ここでレッズ側の緊張が解けたような感じで、 流れが一気に変わりました。 ワシントンが前半終了直前に追加点ゲット。 後半になって、更にワシントンがもう1点追加し、マグノアウベスと 並んで得点王に! 試合前のインタビューで「優勝も得点王もゲットしたい」と言って いたワシントン、有限実行の男ですね。たいしたものです♪ 後半にガンバも追加点をゲットして、結局3対2で試合終了~。 ついについにリーグ戦で初優勝を果たしました。 だんなと握手を交わし、まずは缶ビールで乾杯! ![]() ↑みんなすごい大口開けてうれしそう!(photo by 時事通信社) その後、家から歩いて3分くらいのところにある「バーミヤン」で 勝手に祝杯をあげました。 ![]() ↑家で飲んだので、小ジョッキでかんぱ~い! ![]() ↑ビールときたら餃子とラーメン♪ 満腹になって上機嫌で家に戻り、つい先ほどまでぐーぐー眠って ました。(爆)だんながまだ眠っていたため、つついて起こしたところ、 夢で眠らないという闘いを13ラウンドまでしていたそうです…? ギド監督をはじめ、選手のみなさん、サポのみなさん、ほんとに おめでとうございます!次はアジア進出ですね。
2006.11.24
カテゴリ:スポーツ
こんにちは~。
昨日とはうって変わって、今日はよく晴れて暖かですね♪ そんな厳しい寒さの昨日、久々にレッズを応援するため埼玉スタジ アムへと行ってまりました! 外での応援なので、上着4枚に下はタイツにジーンズに厚手の靴下 という完全装備。それにレッズマフラーを持参。 前回の試合で負けてしまったので、今回は負けられない!と、鼻息 荒くいざスタジアムへと電車で向かいました。 東横線の武蔵小杉駅に南北線が乗り入れており、更に南北線は 埼玉高速鉄道へと乗り入れているので、1本でスタジアムへと向か うことができるのです。 電車が終点の「浦和美園」に近づくにつれて、赤い服を着た人の数 がどんどん増えて行き、駅は赤い人であふれかえっていました~。 元住吉駅構内のカフェで腹ごしらえをしてきたのですが、スタジアム へ向かう道中、自動車販売の出店がたくさん出ていて、なんと「沖縄 そば」までありました。く~、今度はこっちで食べるぞ! ![]() ↑埼玉スタジアム2002。スタジアムの外にも応援の声が響く。 入口で浦和の母と合流。母はすでに9時からスタジアムで席取りを してくれていました。さすがに本場は意気込みが違います。いつも ありがとうございます~。 ![]() ↑赤・白・黒でスタジアムを埋め尽くして選手入場に備えるサポ。 いつの間にやら試合が始まり、前半は動きが悪く、両チームとも 0対0のまま終了。ワシントンが2回もPKを外したのはショック! ワシントンの失敗をなじるサポもいれば、「そんなに責めるなよー」 と庇うサポもいて、応援の仕方にも色々あるのがおもしろい。 ![]() ↑ずっとこの勢いで応援を続けるサポたち。 ところが、後半の立ち上がりすぐにワシントンが1点ゴール! その後、キャプテンの山田が非常にかっこ良く得点し、更にワシン トンがもう1点追加。俄然、動きのある試合になってきました。 2回PKで失敗したものの、しっかりと2点ゲットしたワシントン。 えらい!それにしても、ワシントンの応援歌は何度聞いても変です。 得点するたびに、全然知らない人ともどさくさに紛れてハイタッチ! 浦和の母は、すでに泣きが入っており、これにもびっくり。(笑) ![]() ↑試合が終わっても、マフラーを掲げて歌を歌い続けるサポたち。 3対0と甲府に完全勝利し、前半の疲れも寒さも吹き飛びました。 いい気分で、以前住んでいた王子神谷のおいしい焼肉屋「牛徳」 へと祝杯を挙げに向かいました。 ![]() ↑「牛徳」は、お肉以外のサイドメニューもおいしいのです♪ ![]() ↑しめに食べた小クッパ。「小」と言えないくらいでかい! 母とだんながこれまでのレッズの歴史などについて語り、それをつま みに美味しい焼肉とお酒をいただきました。 今度の試合で優勝が決まるかも知れない! そうなったら一体、浦和の家族はどんな風になってしまうのでしょう? 想像するだけでも、十分楽しめます~。
2006.06.05
カテゴリ:スポーツ
おはようございます~。
今日は空一面曇っていますね…。でも雨は降らないみたいです。 涼しくてしのぎやすそうな一日になりそうです♪ ところで、6月3日の土曜日、さいたま市浦和駒場スタジアムにて 浦和レッズVS川崎フロンターレ戦が行われたので、観戦しに行って きました! だんなの実家はみんな超強力なレッズサポーターで、特にお母さん はほぼ毎日のように大原サッカー場へ練習をチェックしに行くという 念の入れようです。 駒場スタジアムはレッズサポーターに言わせると「聖地」だそうで、 私は今回、初めてその聖地に足を踏み入れることとなりました。 以前行ったことのある埼玉スタジアム2002が63,700席なのに対し、 駒場スタジアムは座席は一部のみで21,500人しか収容できないと いうかなり小規模なスタジアムでした。 そのためか、グラウンドとかなり近く、しかも試合開始前に超満員 状態になるため、サポーターのハイテンションぶりも目の当たりに することができました。(2番目の写真をご覧ください…) 雨が降りそうな空模様で、よい席を確保するのが困難なため、お母 さんは試合開始は午後3時なのにすでに朝8時には家を出たとの こと。いつもチケットや席の確保などありがとうございます! ![]() ↑試合開始直前、大幕が2階席から1階席へ垂れ下げられる! スタジアムはとにかく赤一色で、ほんの一部分のみが川崎フロン ターレの席で、そこだけ青く染まっていました。アウェイ用の場所を、 通称「出島」というそうです。 今、住んでいる場所が川崎なので、しいたげられた雰囲気に満ちた 出島の人々が、ちょっとかわいそうな感じもしました…。 ![]() ↑試合開始から終了まで狂ったように旗を振り続けている人が…。 ![]() ↑駒場スタジアムの紙コップはイラストもREDS仕様! 今回はお母さん、だんなの妹さん家族、だんなと私の総勢7名で 応援に行ってきました。前半は1対2と押され気味だったのですが、 後半は逆転して4対3で勝利! しかも、この4点全てワシントンが得点したという快挙。ワシントンは 体がでかいのでドタバタしているように見えるのですが、結構細かい 仕事もできるのだなあと感心しました。 前半ぐたぐただった割りに、結局勝つことができてよかった! 夕食はセナラというおしゃれな焼肉屋さんでごちそうになったのです が、デジカメの電池が切れてしまい、貴重なお肉の写真を撮ることが できませんでした…。残念!
2006.03.27
カテゴリ:スポーツ
おはようございます~。
今日も昨日と同様、晴れて暖かくなるみたいですね。 花粉症で目がかゆくて仕方ないですが、目薬で何とか鎮めています。 ところで、一昨日の土曜日、日産スタジアムで浦和レッズVS横浜 マリノスの試合があったので、見に行ってきました。 だんなが浦和出身で、熱狂的レッズファンなのです。だんなの実家 も当然、お母さんを筆頭に、お父さんもだんなの兄弟もその子どもも、 親子三代みんなレッズファンなのです。 そんなわけで、今回はだんなとだんなのお母さんと私の3人で試合 観戦に行ってきました。 私は横浜出身の横浜育ちなのですが、運命の不思議で、浦和側 の応援席に座る立場となりました。別にマリノスファンではなかった ので、特に抵抗なくがんがん応援してきましたー。 しかし毎回思うのですが、レッズの応援はとにかくすごいです。 残念だったのはデジカメを家に置いてきてしまったこと。 携帯で一応、応援風景を撮ってみました。下の画像がそれです。 ![]() 結果は3-1でレッズの勝利!後半のロスタイムに入ってから、 両チームが1点ずつ上げたので、なかなか盛り上がった良い試合 でした。 その後、だんなの実家に行ってそのまま泊めさせてもらい、色々と ごちそうになり、昨日の夜は焼肉のさかいで更にごちそうになり、 超満腹状態で帰宅しました。 ![]() ↑炭火焼でおいしいです!肉だけでなく、ごはんの種類も サラダも豊富です。 いつもごちそうになって、すみませ~ん。 でも、楽しくおいしい週末でした。 全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|