チューさんの今昔ばなし

2014/06/12(木)17:42

防衛庁・自衛隊発足・・・ 吉田茂、戦後の仕上げ

・ 月が替わって、今回から2011年8月。いつも、私のブログ「チューさんの今昔ばなし」を見てくださって有難うございます。 このブログでは、昭和の初めから、私が見たり、聞いたり、体験したり、したことを、ほぼ年代順に書いています。今は、昭和29年(1954年)、私の大学助手勤めの時代に入っています。 このブログは、私の 想い出日記 ですが、同時に一庶民が体験し見てきた、日本国の移り変わりでもあります。 歳とった者には、もはや力はありませんが、国の盛衰、世の中の移り変わりは、充分に見てきました。過去を振り返りながら、資料を調べながら、さらに続けて行きたいと願っています。             ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ このブログを、書き初めの 昭和3年 から 最終ページまで、ホームページ 用 に改訂し、内容も書き加えて、公開しています。  目次 から、どのページでも見られます。        題 名 は   「チューさんの今昔ばなしと野菜ワールド」 なお、エピローグ以後のことは、 ホームページ  の方に書いていますので、そちらでご覧ください。    このブログ各ページの画像や文章には著作権があります。無断転載転用はお断わりします。             ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 昭和29年(1954年)7月1日、日本では、第五次吉田茂内閣のもとで 防衛庁 が設置され、 自衛隊 が発足して、日本の国防を本格的に担うことになりました。 これに先立つ昭和25年(1950年)1月1日、まだ日本が占領下の時期に、当時の連合国軍最高司令官・マッカーサー元帥は                  「日本国憲法は自衛権を否定せず」  との声明を発表し、吉田首相に、国家自衛のための 警察予備隊 設置を指令しました。 その年の6月に朝鮮戦争が勃発し、同年第三次吉田茂内閣は 警察予備隊令 を公布して、 警察予備隊 が発足。                              警察予備隊発足(出典 Wikipedia) 昭和27年(1952年)10月15日、 警察予備隊 は 保安隊 に改組され、独立後の国防を担うことになりました。                                保安隊創立記念式典(出典 Wikipedia) そして、昭和29年(1954年)7月1日に、防衛庁を設置し、保安隊 を 自衛隊 と改称しました。日本に、事実上、本格的な軍隊が発足したのです。                                現在の陸上自衛隊 この時期、敗戦後6年半もの間、苦難の時期の大半を担ってきた吉田内閣は、ほぼその使命を終えようとしていました。 鳩山一郎の政界復帰で、自由党の中に政権を巡っての内紛が始まりました。元々政党嫌いの 吉田茂首相は内心勇退を考えていたようですが、自分の退陣の前に、日本の国防を確かなものにしておこうとして、防衛庁 を設置し、自衛隊 を発足させたものと思います。 さらに同年9月、吉田内閣は、竹島領有権問題 の国際司法裁判所への提訴を、韓国に提案しました。しかし、韓国はこれを拒否しました。この 竹島領有権問題 は、60年後の今も続いています。                                      竹 島 吉田内閣のあとを継いだ鳩山一郎内閣も、            「自衛隊と自衛権の保有は憲法9条に反せず合憲」 との統一解釈を発表しました。             * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 平成19年(2007年)1月、防衛庁 は 防衛省 に昇格、独立した行政機関である省のひとつになりました。昭和29年(1954年)7月の 防衛庁・自衛隊 発足から、実に53年後のことです。                                 現在の防衛省正門 ・   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る