1613368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chusan55

chusan55

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

コメント新着

 hijimasako@ Re:敗戦後の学校・・・2学期始まる・・・菊池校長(02/04)  こんにちは。戦後のことをよく知ってい…
 たかさん@ Re[1]:黒部ダム完成・・・想い出は湖底に沈む(10/25) flamenco22さんへ 今はダムの底にある平…
 non@ Re:朝鮮戦争始まる・・・レッドパージ(05/23) それはマッカー”サー”ではなく、マッカー”…
 アイリッシュタイムズ@ Re:七人の侍・・・黒澤映画の最高傑作(07/27) この映画を名画座で年始に見て、コロナ禍…
 背番号のないエース0829@ Re:憧れのハワイ 「堂々と公演 !! ~ 沖縄県立八重山農林…

フリーページ

ニューストピックス

2012年02月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昭和47年(1972年)5月15日沖縄(琉球諸島および大東諸島)施政権アメリカ から 日本 に返還されました。

沖縄 の諸島には、第二次世界大戦アメリカ軍 が上陸。沖縄本島 では激戦が続いたあと、日本軍 が玉砕し、島民も多くが戦火で亡くなりました(2011年1月3日のブログ参照)。

その後 沖縄アメリカ が支配する地になり、サンフランシスコ講和条約でも アメリカの施政権下に置かれるもの とされました。そのころは私も、沖縄グアム島 のように、アメリカ の領土にされるものと思っていました。


          沖縄占領後にアメリカ軍が設置した沖縄県民の仮設住居
           沖縄占領後にアメリカ軍が設置した沖縄県民の仮設住居

沖縄 では、日本人 も軍民ともに多くの犠牲者を出しましたが、アメリカ軍 側も、多数の将兵が戦死しています。戦争で自国民の血を流して取った地は、自国の領土とするのが当然、とされていましたから、沖縄日本 には復帰しないと思っていたのです。

日本 の敗戦後、アメリカ はまず 琉球列島米国軍政府 を設立して軍政を敷き、1950年から 琉球列島米国民政府 となって、アメリカ高等弁務官米国民政府 の長となりました。

米国民政府 の下に島民の 琉球政府 を置き、一定の自治を認めましたが、最終的決定権は アメリカ高等弁務官 が握っていました。


         琉球列島米国軍政府庁舎
                    琉球列島米国軍政府庁舎

沖縄(琉球 りゅうきゅう・沖縄の別名) の歴史を見ると、中世のころ、琉球 には小王朝がありましたが、王族間の争いがたびたび起こっていたそうです。

関ヶ原の戦い の9年後・慶長14年(1609年)島津藩 は 徳川幕府 の命を受けて 琉球 に出兵し、全島を占領。以後260年もの間、王朝は名目的に存続しましたが、事実上 島津藩の実効支配 が続きました。

明治4年(1871年)の、明治新政府 による 廃藩置県 の翌年、琉球 だけは藩とされ、明治12年(1879年)琉球処分 で、いったん鹿児島県に編入、同年、沖縄県 として 日本 の県のひとつとなりました。琉球王 は東京に移り、侯爵 に列せられました。

第二次世界大戦後に起こった 朝鮮戦争ベトナム戦争、ソ連 や 中華人民共和国 に対する備えとして、アメリカは、沖縄 の軍事拠点としての重要性を認識し、いくつもの 軍事基地 を建設しました。1960年代末まで、アメリカ沖縄日本 に返還する考えはなかったようです。

沖縄住民の多くは、早くから 日本復帰 を望んでいたようで、そのための署名活動も始まっていました。


         沖縄での日本復帰要求署名活動
                   沖縄での日本復帰要求署名活動
                   (昭和29年ごろ、出典 Wikipedia)


佐藤栄作 は、総理大臣就任の翌年(昭和40年・1965年)8月、戦後日本の総理として始めて 沖縄 を訪れ、日本復帰 を叫ぶデモ隊に囲まれて、

      「沖縄の祖国復帰が実現しない限り、わが国の戦後は終わらない

との声明を発しました。一方、日本社会党 や 日本共産党 は、日米安全保障条約 と抱き合わせの 沖縄返還 に反対しました。

昭和44年(1969年)アメリカ大統領 に就任した ニクソン は、佐藤総理 との会談で、日米安全保障条約 延長と引き換えに 沖縄返還 を約束しました。



              佐藤総理大臣とニクソン大統領
                  佐藤総理大臣とニクソン大統領

当時、選挙で選ばれた島民側の 琉球政府主席・屋良朝苗(やら ちょうびょう) や、日本復帰賛成派の島民らは、アメリカ軍基地 の島外移転を期待しましたが、それはとてもかなわぬことでした。


                  琉球政府主席・屋良朝苗
                    琉球政府主席・屋良朝苗

こうして アメリカ軍基地沖縄 に維持したまま “72年 核抜き・本土並み返還” が決定し、その約束どおり、昭和47年(1972年)5月15日琉球諸島大東諸島日本 に返還され、沖縄県 として復帰しました。新しい 沖縄県知事 には、屋良朝苗 があらためて選出されました。

沖縄返還 に際し、アメリカ 占領中に建設した施設などの資産引継ぎ費として、返還協定 に基づき3億2000万ドル(当時の為替レート換算で約960億円)をアメリカに支払ったと聞いています。

沖縄 が “核抜き返還” となったことで、韓国中華民国(台湾) は、東アジアの防衛上強い懸念を アメリカ日本 に表明したとも聞いています。


                  佐藤栄作
                         佐藤栄作

沖縄日本 への返還が達成されたのを花道に、佐藤総理大臣昭和47年(1972年)6月17日、退陣を表明しました。佐藤栄作内閣昭和39年(1964年)11月から、7年8ヶ月の長期政権でした。

佐藤政権 が長期継続できたのは、河野一郎 が死去してライバルがなかったこと、次を担う 福田赳夫・田中角栄・三木武夫 ・大平正芳 らを競わせる人事が巧みだったこと、などが挙げられています。

しかし、何よりも、当時の 日本経済が至極順調だったこと が最大の理由だと、私は思います。

            * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

沖縄返還 から40年、その間に、沖縄県 には多額の国費が投入されたと聞いています。昔の小王朝時代の 首里城 も復元されました。


         守礼の門
                        守礼の門



         復元された首里城
                      復元された首里城

しかし、アメリカ軍基地移転問題 は、いまだに宙に浮いたままです。せっかく決着がつきかけたのを、近年の 民主党政権 になって、鳩山由紀夫・元総理 がご破算にしてしまいました。この問題、これからどうなるのでしょうか。

沖縄アメリカ軍基地 の存在が、日本と東アジアの防衛に不可欠なのは、昔も今も変わりないと私は思っています。

            * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

佐藤栄作 は、総理退任の2年後、アジアの平和に貢献したとして、ノーベル平和賞 を受賞しました。そして、その翌年の昭和50年(1975年)6月3日、脳出血により74歳で死去しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月15日 12時08分30秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.