1613460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chusan55

chusan55

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

リュウちゃんの日記… New! flamenco22さん

コメント新着

 hijimasako@ Re:敗戦後の学校・・・2学期始まる・・・菊池校長(02/04)  こんにちは。戦後のことをよく知ってい…
 たかさん@ Re[1]:黒部ダム完成・・・想い出は湖底に沈む(10/25) flamenco22さんへ 今はダムの底にある平…
 non@ Re:朝鮮戦争始まる・・・レッドパージ(05/23) それはマッカー”サー”ではなく、マッカー”…
 アイリッシュタイムズ@ Re:七人の侍・・・黒澤映画の最高傑作(07/27) この映画を名画座で年始に見て、コロナ禍…
 背番号のないエース0829@ Re:憧れのハワイ 「堂々と公演 !! ~ 沖縄県立八重山農林…

フリーページ

ニューストピックス

2012年05月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
このブログを、書き初めの 昭和3年 から 最終ページまで、ホームページ 用 に改訂し、内容も書き加えて、公開しています。 目次 から、どのページでも見られます。

  ホームページアドレスは  http://www.h6.dion.ne.jp/~chusan55

     題 名 は   「チューさんの今昔ばなしと野菜ワールド


なお、エピローグ以後のことは、 ホームページ  の方に書いていますので、そちらでご覧ください。 このブログ各ページの画像や文章には著作権があります。無断転載転用はお断りします。

            ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆



平成2年(1990年)4月9日、私は妻を伴って、大阪市 の 鶴見緑地 で開催中の 国際花と緑の博覧会 を見学に行きました。この 博覧会 は 国際博覧会 のひとつで、何年も前から開催準備が進められていたものです。通称 「花の万博」 と呼ばれました。


         花と緑の博覧会会場
                      花と緑の博覧会会場

私の目当ては、大温室の 「咲くやこの花館」 に来ているという ラフレシアキソウテンガイ です。


       咲くやこの花館
                        咲くやこの花館

咲くやこの花館」 という名称は、古今和歌集 の序文に詠まれている 渡来人・王仁(わに) が 仁徳天皇 の即位を促した歌

      難波津(なにわづ)に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花

から採られたことは、よくご存知のとおりです。

ラフレシア世界最大の花 として有名ですが、私はまだ実物を見たことがありませんでした。


         ラフレシアの花
                       ラフレシアの花

ラフレシア は東南アジアの一部に分布する ラフレシア科 の寄生植物で、学名は Rafflesia arnoldii。 花の大きさは植物中最大ですが、ひどい悪臭を放つそうです。しかし館内の展示ではガラスで囲われていて、臭気は分かりませんでした。

キソウテンガイ(奇想天外) は植物名として、とても変わった名です。アフリカアンゴラナミビア の海岸の ナミブ砂漠 にだけ自生する ウェルウィッチア科裸子(らし)植物 で、学名は Welwitschia mirabilisサバクオモト(砂漠万年青) の別名があります。


       奇想天外
                      奇想天外(キソウテンガイ)

私は、鉢植えにした小さい株の キソウテンガイ を見たことはありますが、大きな株の実物を見るのは始めてでした。雌雄異株(しゆういしゅ) で、葉は一生涯2枚だけ。25年ほどで花を着けるようになり、寿命は1000年以上、という変わり物です。

咲くやこの花館」の中には、ほかにもさまざまな珍しい植物がありました。


               咲くやこの花館内のサボテン園
                   咲くやこの花館内のサボテン園

花の万博」 会場内には多くの花や植栽があって、美しさいっぱいでした。催し物も各所で行なわれていました。


               会場内の花壇
                        会場内の花壇


       会場内での外国人によるアトラクション
                  会場内での外国人によるアトラクション


       会場内での琴の演奏会
                      会場内での琴の演奏会








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月18日 13時16分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.