3582894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ときどき思いつき日記

ときどき思いつき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012.03.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


東日本大震災から1年がたち、
ふと頭の中に浮かんだのは
「祈り」でした。

祈り、といえば、コッペリアの「祈り」だったので、
動画を貼り付けてみました。

1年たってもがれきは山積み。
故郷に帰ることができない人もいる。

昨年3月10日以前の生活に戻ることは難しいかもしれないけど、
少しでもみんなが安らぎがもてるように。

震災1年の節目として、
各地で募金活動が復活していますが、
私としては、ただの募金ではなく、
これからの暮らしに結びつく援助がしたい。

復興に必要なのはまず仕事だと思います。
仕事をすることで生活の糧を得て、
張り合いをみつけること。
必要な物資やお金をただ援助するという段階は過ぎているところが多いのではないでしょうか。
被災地の仕事や産業に結びつくような援助を探したいと思います。


とは、言ったものの、
友達から被災地で作ったという復興支援のブローチをもらったのですが、
値段を聞いてびっくり。
それじゃぼったくりだよ。
ぼったくりじゃ継続的な産業にはなりえないよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.12 21:47:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.