★10代・40代・70代 我が家はやっぱ変ですか?

2006/03/07(火)22:14

先生の感激が生徒の喜び♪

ほっぴぃと受験(374)

毎日行われるテストの採点は、先生の監督の下に 隣の子と解答用紙を交換して行われる。 再度回収後、先生が採点確認をするので、 まぁ間違った点数になる事はほとんどない。 他の子の採点を行う事と、分布表を書く事で 塾側も得点意欲と競争心を奮い立たせようとしているのだろう。 また、分布表はその日のどの位置に何人位の幅で、 自分が居るのかを知る事になり、向上心を持たせる事にもなる。 先週の事である。 メインのベーシックの授業ではないが、 実レのテスト後の話である。 相互のテスト採点が終わり、分布をとる直前に ある子が、 『せんせーっ、今日満点の人、おんでぇー !!!(いるよ !!!)』 そう言った。 それを聞いた先生が喜色満面に笑みを浮かべ、 『おぉーーーー!!!』 と、言ったらしい。 その先生の顔をほっぴぃは、見逃さなかった。 隣の子から回答用紙が帰って、ほっぴぃが自分の点数を見ると、 なんと自分が満点だったのだ。 ほっぴぃが、満点を取ったのはとお~い昔の4年生の時、 後にも先にもこの1回だけだった。 2回目の久々の満点である。それも、苦手な算数! だから、この喜びは想像以上のものであった事は、言うまでもない。 帰ってから、わたしに聞いた。 『自分の教え子が満点取ると、先生も嬉しいの?』 『そら嬉しいわ!先生も一所懸命に教えてるのよ。      それに答えてくれた生徒がいたら、そら嬉しいわ!』 『ママも、すっご~い嬉しぃーーーっ !!!』 お迎えの時!、帰ってきてから!、寝る前!と 何度も何度も満点が取れた事を喜んだ。 こうも言った。 『ママぁ~、    算数のH野先生にも、       今日満点が取れた事を言って~♪    H野先生(サブチューター)も喜んでくれるかな~ !? 』 先生の感激が生徒の喜び♪にもなるのである。。。 ほっぴぃ、満点おめでとう♪ 良かったね。 (*∂。∂)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る