閲覧総数 1310
2022.03.06
全4件 (4件中 1-4件目) 1 GUCCI
カテゴリ:GUCCI
先日、幼稚園でちょっとショックなことがあった。
Aちゃんがいよいよ引っ越しでお別れということになり、 降園時に、みんなで写真撮影しようって声をかけあっていた。 その時、担任の先生が乗り気じゃないように見えたのよね💦 つい半年前に引っ越していったBちゃんの時は、先生がぼろぼろに泣いていて、 みんなもらい泣きして涙のお別れ。私も号泣😭 それが今回はカラカラのドライ。Bちゃんの倍も長く過ごしていたのに。 集合写真もなんかやる気ない?ほとんど真顔。 ふだんの絵本の読みきかせでもしょっちゅう泣いている先生なので、 今回も絶対泣くと思ってたからギャップがありすぎてショックでした。 Aちゃんママも同じように感じたと思うのよね・・・。 私が知ってる事実から思うに、 ひとつには、AちゃんとBちゃんの性格の違いがあると思う。 Bちゃんは元気で明るくて、しかも頭の回転が早く要領がいいタイプ。 先生やお友達にお手紙やプレゼントをあげるのが好きで、 天真爛漫さと優しい心をもったみんなの人気者。 いっぽう、Aちゃんはおませで意地悪でわがまま。 思い通りにならないと泣いたりキレたりするし、自分が一番じゃないと気が済まない。 気が強く、感情的で扱いにくいタイプ。 先生といえども人間だから、 AちゃんよりBちゃんのほうが可愛いんだろうなというのは想像できる。 そしてもうひとつ、実はAちゃんのママがこのあいだ退園直前になって娘が登園拒否をしていると先生に相談していたこと。 理由はAちゃんの年少時代からの宿敵、Mちゃんと敵対したからだと。 一方的に無視されたんだと大騒ぎして、朝から私やほかのママに愚痴ってきた。 「もう許せない!いい加減にしろ!先生に相談してやる!!」ってイキリ立っていた。 しかし先生が言う事実は違っていて、AちゃんとCちゃんが遊んでいたところへMちゃんが入って、Mちゃんがイチ抜けしたらCちゃんも続いて抜けた。 ひとりぼっちになったAちゃんが、無視されたと大泣きしてママに相談したということだった。 要はただの子ども同士の気まぐれよ。 聞けばAちゃんママが相談したのはこれが初めてじゃないらしい。 でもさ、Aちゃんがうちの娘に大声で「大っ嫌い!もう会いたくない!!」って暴言吐いたり仲間外れにしたりわざと避けたりするのをAちゃんママは何度も何度も見ているはずなのに、「こらーそんなこといわないのっ!」って軽くいなす程度。 それが自分の子がちょっとやられたらなりふり構わず感情むき出しだもん。かける言葉もないって感じだった。 最後の最後で先生も愛想が尽きたのかも。 それとも、Bちゃんが特別だったのかな? うちの子も大人しくて印象薄いからあまり先生に好かれるタイプじゃないかもと思うと、なんかヒヤッとした出来事でした。 余談だけど今日の降園時にその担任の先生が、 うちの子がAちゃんに嫌なことをよく言われているがそのおかげで強くなったということを教えてくださって、おうちでの方針(子どもに干渉しすぎないことだと思う)がしっかりしていているからトラブルの解決力がついたと褒めていただき、少し溜飲が下がりました。 いろいろあったとはいえムードメーカーのAちゃんママがいなくなるのは正直寂しいけど、Aちゃんの癇癪に娘をこれ以上付き合わせるのはどうかと思っていたので少しホッとしています。 年長はおだやかに過ごせたらいいなあ。
最終更新日
2022.03.15 17:38:29
2022.02.21
カテゴリ:GUCCI
今日、娘から衝撃の話を聞きました。
「きょうも泣いちゃったの。Aちゃんに見られないようにはなれて、ティッシュをグーに入れておめめをかくして涙をふいたの。」 ふんふん・・・はっ?! どうやら最近よく愚痴っているポケモンごっこのことらしい。 でも隠れて泣くってどういうこと?? Aちゃんはポケモンごっこが大のお気に入りで、ポケモンを全然知らない娘に戦いを挑んでくるとは聞いていた。 対抗すべくポケモンのアニメを見せてあげようとしても、戦いが怖いから見たくないと。 アンパンマンすら怖がってほとんど見たことがない人なので、本当に嫌なんだろう。 ただ今日聞いたのは、AちゃんとBくん2人がかりでポケモンキャラでギャーギャーやられて、 猫ちゃんで対抗したけどぜんぜん負けてくれない、やられっぱなし。 それで泣いたということだった。 2vs1じゃ負けるに決まってるじゃん💦 エーンって泣いたならまだいいんだけど、 人知れず隠れて泣くというのがなんか心配。。 嫌だって断りなよ、って言うと、 娘は最初はやりたくないと断るんだけど、Aちゃんに 「お願い!お願い!」と頼み込まれると断るのが悪い子のような気がして受け入れるという。 私は、「やりたくないのに我慢して遊ぶのは嘘つきだから、今度から絶対断ってね」と強めに言っておいた。 もしまた泣いたら、もうポケモンごっこは禁止ということにした。 Aちゃんは前から負けん気が強くて、気に入らないことがあるとキレて暴れるので 娘をはじめおとなしい子はけっこう気圧されることもあった。 ちょっと前まではAちゃんと娘は気質も遊びもまったく合わず、あまり一緒にいることはなかったんだけど、 最近娘のお気に入りのCちゃんが園をしばらく休んでいたので、その間に急接近したみたいだ。 「どうしてAちゃんは〇〇(娘)だけに怒って、他のおともだちには優しくするのかな?」 だって他の子は、Aちゃんが怒りだしたら「やーめーた」って言ってるじゃん。 Aちゃんのママと私は入園直後からとっても仲良しで、よくお出かけしたりランチしたりする。 でもこのことは、Aちゃんのママには言わないつもりだ。 Aちゃんのママはかなりの我が子びいきで、コミュ力も高く、親子ともども勝算はない・・・😱 というのは半分冗談で、実はAちゃん親子はパパの転勤でもうすぐ退園してしまうんだよね。 お風呂で、「もうAちゃんとは遊ばないようにするー」と言う娘に、内心エールを送ったのでした。
最終更新日
2022.02.21 21:35:42
2022.01.31
カテゴリ:GUCCI
今日ある件でディズニープラスに問い合わせたら、対応が相当気持ち悪かった。
(けっこう辛口になりますので、ご興味なければぜひスルーしてください🙇♀️) 子どもの冬休み期間の12月と1月の2ヶ月間のつもりで昨年12月1日に契約し、1月末日の本日付で解約しようとしたら、なんかもうすでに料金発生していた。 12月中に2回課金されている。 もしかして30日間の契約なのかなと思い、公式サイトをあちこち見てみたけど月額プランは月額990円とだけある。 よくわからないので、電話窓口へ問い合わせてみた。 月末だけれどほとんど待たずにオペレーターに繋がったのでほっとする。 確認したところ、月額とは1日から月末の31日を指し、本来ならば1日に請求されるという。 原因を調べてもらうと、なんと時差かもしれないということだった。 12月1日の朝7時台に契約したのが、時差の関係で前日付になった可能性があるという。
そんなことってあるんだろうか? クレジットカード明細を見ると、11月30日と12月30日付で引き落としが。 日をさかのぼってカードが使われている💦 前倒しにされた12月31日分の課金も、さらに1日前倒しで引き落とされている。 12月31日はすでに1日前倒しになっているのだから、12月31日の引き落としになるはずだろうと思うんだけど・・・私が理解できていないのかな?? 兎にも角にも結論は、ディズニープラス側のシステム上の問題ってことになるんだろうし、当然返金の流れかと思ったら、オペレーターさんから衝撃の言葉が。 「それではお客様からはすでに料金を頂戴していますので、サービスはこのまま2月末日までお楽しみいただけます。」 お楽しみいただけるって・・・いやいやうっかり課金した990円は水に流せっていうこと?? 最初からやけにテンションが高くてオーバーアクションというかなんとなく違和感は感じていたんだけど、声からして若そうだから社会性がまだ備わっていないんだろうと気にしないようにしていた。 でもここはきっちり返金してもらわなくっちゃ。 「えっとできれば・・・本日付で解約しておりますので、今月いっぱいまでの契約ということで、返金してもらえるとありがたいのですが・・・ついでに、何時頃に契約すれば時差で日付が前倒しにならないか教えてもらえますか。」 また確認してまいりますで保留音。 返金はしてもらえることになったが、時差の件の回答がウケた。 「確認したのですが、月の2日でしたらお客様のご要望に沿った契約期間になると思われます。」 毎月1日は契約しないほうがいいってこと? そんなバカな話あるーーーー?? その場合料金は日割計算してもらえるか聞いてみたら、 ドコモのdアカウント経由だと入会月は日割り有で翌月から1日〜31日の月ごと契約になり、公式サイトからの直接契約だと毎月おなじ日(15日に入会したら毎月15日)に課金となるらしい。 それじゃ2日に契約しても、前倒しになるってことじゃん。 私の「要望に沿った」っていうのは1日スタートにしたかったら2日に契約すればいいってことか! それって1日損させてることになるじゃん笑 でもそれすらも怪しい。 今日解約した時にこんなメールが来たから。 システム上、毎月末1月31日に課金されるのに3月1日まで利用できるって、1日多い気がするんだけど。 2月27日までじゃないの?2月28日になったら新たな課金がされるはず。 ・12月1日〜12月30日=30日間 ・12月31日〜1月30日=31日間 ・1月31日〜3月1日=30日間 ひょっとしたら、30日と31日を繰り返してるとかでは? まーでもコールセンターの解釈である時差(笑)のこととか考えると、今後はdアカウント経由の契約のほうが安全そう。 公式サイトだと時差(笑)で1日ずれる可能性あります。 この話を帰宅したパパにさっそく愚痴ったら、 コールセンターなんてだいたい外注なんだから話適当に決まってるだろ、で終わり。 だからか・・・納得! 保留時間ふくめて40分も通話したって言ったら、 黙って990円課金したほうがましじゃない?って(死) 以上です。 ディズニープラス好きなのでまたいつか申し込むと思いますが、つぎは同じ轍踏まないぞ〜! ここまで読んでいただいてありがとうございました。 (完)
最終更新日
2022.01.31 22:22:18
2021.11.11
テーマ:幼稚園やお家での事(1767)
カテゴリ:GUCCI
降園後に公園で遊ばせている時。
仲良しのママ友とおしゃべりしていたんだけど、予期せぬ妊娠の話に。 「こないだ生理が遅れちゃって、もしかしたらって焦っちゃった!」 「年長と0歳とか、ぜったい嫌じゃない?」 すぐ近くにいたMちゃんママのところはお姉ちゃんがたしか小学5年生でお兄ちゃんが中1なんだけど・・・知らないのかしら??😓 そのママ友はMちゃんママと仲がよくないっぽいので、余計に勘繰ってしまう💦 でも失言ってあるよね。 私はMちゃんママのこと好きなので、Mちゃんママに聞こえてなかったらいいなー😢
最終更新日
2021.11.12 10:11:20
このブログでよく読まれている記事
全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|
|