氷子イズム

2007/10/28(日)21:07

「必殺仕事人V 風雲竜虎編」挿入歌"ついて行きたい"

その他もろもろ(3249)

氷子さん、さっきから頭の中でぐるぐると流れている歌があります。 その歌は 「必殺仕事人V 風雲竜虎編」の挿入歌"ついて行きたい"。 歌うはテン・リーさんという方。 ♪ついて行きたい~ ついて行けない~ あなた~恋しい~♪ の部分がとても印象に残るこの歌。 「必殺仕事人V 風雲竜虎編」では切ないシーン等に使用されておりました。 ついこの間、この「必殺仕事人V 風雲竜虎編」がテレビ朝日で再放送され、この歌を知った氷子さん・・・のはずなんですが、この歌をどこかで聞いた覚えがあったのです。 どこでだろう・・・。 ずっと考えておりました。 この歌を思い出すたびにね(笑) で、やっと思い出したんですが、有線だったんではないか!と思うんです。これを初めて聞いた当時、まだ家に風呂がなく銭湯に通っておりました。いつも行っている先頭で有線が流れておりまして。そこでこの"ついて行きたい"を聞いていた・・・と。 前述しました♪ついて行きたい~♪のフレーズがね、頭の隅っこに残っていたんです。 いい歌ですよね。 ネットで検索してみると、この歌を歌うテン・リーさんという方は台湾出身の演歌歌手。とても透き通った声、美しい発音で"ついて行きたい"を歌っていらっしゃいます。 私ね~・・・実は演歌って避けていたんですよ。というか、聴く事に抵抗を感じていました、ずっとね。 今思うとものすごい偏見なんですが、演歌を聴くってのはどうしても年配の方が聴くもの、好むものという事がどこか頭にあって 「私は演歌を聴く様な歳じゃないわ。」 なんて、バカな事をずっと思っていました。 聴きもしないでね ところがここ何年か時代劇関係のCDを聴いたりDVDを見たり等・・・又は演歌が主題歌や挿入歌に使用されている昔のドラマを見たりして 「この歌いいじゃない。」 と素直に思えるようになったのです。 今まで聴かなかったくせに偉そうな事を言いますが 「演歌って心に残るいい歌がたくさんあるんだ。」 なんて思っています。 素直に聴ける歳・・・少しは大人になったって事かしらね~・・・(笑) まだこぶしが利きまくっている様なものには抵抗があるんですが(あぶら汗) 「この歌いいなあ~・・・。」 と思う歌が結構出来ました。 そういえば時代劇で奇をてらったようなミスマッチな歌が使用される事がありますが、そういうものについては氷子さんはどうもですね(苦笑) この他にも時代劇等を見ていて「いいなあ。」と思ったジャンル問わずいろいろな歌があるので、ちまちまとブログに書けたらと思います。 しかし・・・いつもなんだろうけれど、益々このブログって変な方向に行っているなあ(笑)ま、氷子さんだからね(笑)いいよね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る