480153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

怠学生の雑記帳ログ

怠学生の雑記帳ログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

1t4-

1t4-

Freepage List

Category

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:【2009.9.17】レジ研修、予定よりも遅れながらも再開(09/17) is cialis vrij te koopmanfaat viagra da…
 http://buycialisky.com/@ Re:2011年夏の帰省を終えて自宅に帰宅しました(09/03) cialis from india no prescriptioncialis…
 http://viagraessale.com/@ Re:【2009.9.17】レジ研修、予定よりも遅れながらも再開(09/17) arginine as viagra <a href="ht…
 http://eddrugsgeneric.com/@ Re:2011年夏の帰省を終えて自宅に帰宅しました(09/03) forum cialis viagra levitraervaringen m…
 http://buycialisonla.com/@ Re:愛・地球博レポート(04/06) cialis 20 mg filmtabletten 12 staccoutu…

Shopping List

2010/06/15
XML
カテゴリ:ゲーム
楽天のフォト容量省略したいので、Twitpicからどうぞ!

タイトル画面

汁さん死亡画面

とりあえず、この糞◯が!!という気持ちです。

ディスプレイはPS3の方も、HDMIで接続してますが、その現象は起きず。

なので、ディスプレイは問題ないと確信。次に、箱◯のHDMIコード。

箱◯とディスプレイを繋ぐ、HDMIコードもPS3と同じなので問題ない。

もちろん念のため、HDMIを差し抜きしてみるも、変化なし。こちらもNP。

順に確認していっても、やっぱ・・・こいつ(箱◯)じゃないか?

というわけで、とりあえずHDDを一旦外してみると、ご名答!w

ピンクハザードからバイオハザードに戻った!!これが普通なんだよ(^^;

結局、本体じゃないかという結論に個人的に至りましたが、正直不明です。

解決方法はココにあります。

どうやら、他のユーザーさんにも同じ現象が起きてるらしく、

簡単な解決方法としては、HDDのリムーブ&再セット

他のやり方としては、キャッシュの削除だそうです。

まぁHDDのリムーブ&再セットだけだと再発したので、何か対策をしなくては。

以下、余談↓

これを忙しいゲーマーことnn-0と1氏にメールで画像添付して送信したところ、

かまいたちの夜の「ピンクのしおりモード」みたいだなと言われましたw

かまいたちの夜とか懐かしいよw まぁ再発するけど直って何よりです(^^;


以下、公開前追記↓

あぼーんというしかないww

ピンクハザードならまだ許せるしろ、今度は映像出力系がイカれた。もはやゴミ箱w

まぁ中古保険かけてるので、持っていけば直せそうだけど、重いわ・・・。

明日とかもう一度、対策を考えてみますかね。世話が焼ける機械だこと・・・。

箱○に比べたら、PS3って素晴らしい機械だと思います。

無線LAN内臓だし、Bluetoothコントローラだし、新型のやつは薄いし、壊れにくいし。

それに比べて箱○の利点って何だ?、コントローラが電池式で交換可能だとか、

あとはせいぜい、本体が安価で、ギャルゲーが多いのが取り柄なんじゃないかと思います。

そんな箱○ですが、新型出るらしいですね。単に縮んだだけじゃないかと思うんですがw

コメントやTwitterでは箱○の映像系の故障について、情報を募集中です。

何かご存知でしたら、教えて頂けると嬉しいです。Twitterではもれなくフォローします。


【関連リンク】新型XBOX360


ご意見・ご感想はこの記事のコメントに書き込んでいただくか、

Twitterの@1t4_rakuten宛まで、リツイートや返信もどうぞ。

明日の1t4-@Createは・・・? (twitterハッシュダグへ)

にほんブログ村 大学生日記ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/06/16 02:06:21 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.