かわいいものさがし

2009/06/23(火)23:45

葦ランプが照らすホタルの里・夜景も綺麗!笛吹市八代町岡 四ツ沢砂防公園 

山梨情報(82)

葦ランプ      足もと照らす              安心ランプ  (こざる詠) 今日20日(土)から28日(日)まで、笛吹市の四ツ沢川、八代四ツ沢砂防公園では 蛍の観賞会が行われています。 ■設置予定時間  19:30~21:00※降雨・強風などの場合は中止。 桜の名所でも知られる、夜景のとびきり綺麗な八代ふるさと公園の近くを流れる川です。 公園は甲府盆地を一望できますが、こちらは山あいの沢ですから、向こう側に少しだけ 夜景が顔を出しています。 2009ホタルの沢 posted by (C)cinamoroll この四ツ沢川では「稲山ほたる銀河の会」の方々が、蛍を自然繁殖させようと 環境整備から頑張ったのだそうです。 「葦ランプ」も、ホタル観賞のための誘導灯として利用しようと、地元有志の方々が 作っているとか。 以前、長野県の辰野ほたる童謡公園 や下部町のホタルを見に行ったときに 足元が暗くて怖いと感じたことがあったので、このアイデアはとても良いと思います 2009ホタルの沢・葦ランプ posted by (C)cinamoroll ただ今日は風が強くて、背の高い葦ランプカバーは転んでしまうとのことで、 中身の小さな灯りだけになっていたのがちょっと残念。 「葦ランプ」は、風情のある素敵な写真が笛吹市のHPに載っていますので ぜひ見てみてください♪ もちろん飛び交う蛍の軌跡もばっちりです 笛吹市のHPより平成20年の様子 また、笛吹市のHPには、ホタル情報のページがあり、市内でホタルの観察できる 場所が載っています。 かなり前ですが、みさか桃源郷公園でも蛍を見たことがあります。 HPには石和温泉旅館協同組合主催の夜景と蛍の鑑賞会ツアーのお知らせもあり、 宿泊をしない方でも参加できます。 八代ふるさと公園の場所がわからない方はこちらに参加されるといいですね。 夜景と蛍の鑑賞会ツアー ■日 時 平成21年6月12日(金)~28日(日) ■参加費 800円(ブレスレット付) ■申し込み方法 (1)宿泊の旅館組合加盟の各旅館で申し込む (2)石和温泉旅館協同組合に電話で申し込む ■バスツアー行程 20:00 集合・出発  ↓(バスで移動) 20:40 夜景鑑賞スポット着 20:55 夜景鑑賞、散策、ホタル鑑賞 21:20 現地出発 21:50頃 各旅館へ送迎  ※ 雨天のときは、中止になる場合があります。 ■お問い合わせ 石和温泉旅館協同組合  TEL: 055-262-3626 夜景と蛍の鑑賞会ツアー付宿泊プランのあるお宿 平成21年6月12日~6月28日 石和温泉 ホテル石庭 石和温泉 竹林庭 瑞穂 石和温泉 木創りの宿 きこり 石和常磐ホテル 石和温泉 ホテル古柏園 夢あふれる花の宿 ホテル くにたち 石和温泉 ホテル花いさわ このホタル鑑賞会。 ほとんど車の往来のない静かな暗い場所なのは良いのですが、せっかく近くに八代ふるさと公園が あるのですから、そちらの方に車を停めさせて、今が旬のジューンブライド桃「花嫁」とか、 トウモロコシを売ったらいいのに。。。と思っちゃう欲深な私(^_^;) でも早朝から働いている地元農家の皆さんには、ちょっと負担になるかもしれませんね。 追加情報 石和温泉旅館協同組合主催の夜景と蛍の鑑賞会ツアー参加者には、 極早生種の桃「はなよめ」のプレゼントもあるそうです♪(稲山ほたる銀河の会協力) 周囲に葦ランプの多い木の橋から、少し上流の方に歩いていくと より沢山の蛍を楽しめるとのことです。 山梨県産 希少品種桃 【花嫁(はなよめ)】1kgもも名人が作る6月出荷の桃 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る