|
全て
| カテゴリ未分類
| 浜んまち映画祭
| 「甘い人生」
| 作品レビュー(日本映画)
| 読書レビュー
| 時事
| 作品レビュー(外国映画)
| 映画の話題全般
| 映画スタッフ
| 映画俳優
| 長崎の話題
| 映画監督
| 作品レビュー(中国、香港、韓国、台湾)
| 硫黄島2部作
| 実録・連合赤軍
| 映画「靖国」
| 演劇
| アクセス数
| 哲学カフェ
| ソーシャルネットワーク
テーマ:映画から何かがはじまる(570)
カテゴリ:映画「靖国」
映画「靖国」は、大阪の映画館では上映される。
その上映館である第七芸術劇場の松村厚支配人のコメント。 「これで全国で中止なら、嫌がらせや抗議で取りやめにでき ることになる。批判する人がいていいし、その通りと思う人 がいてもいい。上映しなければ議論にもならない」と話して いる。 至極当然のコメントである。 ところで、映画「靖国」にクレームをつけた国会議員や それに同調した方々は映画「太陽」や「蟻の兵隊」について は、どのように評価されているのだろうか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年04月03日 17時10分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画「靖国」] カテゴリの最新記事
|
|