【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

2008年04月26日
XML
カテゴリ:映画監督
題名の「フィクサー」とは日本で付けられたものであるが、
これと同じ題名の作品がある。
1968年のアメリカ映画。監督はジョン・フランケンハイマー
で、脚本はダルトン・トランボ。
内容は帝政ロシアの時代、冤罪と戦うユダヤ人の物語である。
非常に重量感のあるエンターテイメントであった。

今回の作品もまた、優れた知的あるいは社会派エンターテイ
メントである。
「フィクサー」という題名を意識したせいか、この映画を見
ながら、ジョージ・クルーニーは60年代のジョン・フランケン
ハイマーと彼とコンビを組んだバート・ランカスターの役割を
果たしているのではないかと思った。
そういえば、今回は役者として出演のシドニー・ポラックは
フランケンハイマーによって監督の道を歩みだしたという経歴
の持ち主。
ジョージ・クルーニーの作品「シリアナ」、「グッドナイト・
グッドラック」、そしてこの「フィクサー」も、フランケンハ
イマー監督作品であったとしてもおかしくない内容である。
もし、彼ならどんな作品になったのか想像するのも楽しい。

後半は決して恵まれたといえないフランケンハイマーを偲びな
がら見た今回の「フィクサー」であった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月26日 11時32分53秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

日記/記事の投稿

コメント新着

 リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
 国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
 背番号のないエース0829@ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
 王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
 http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

他に悩むべきことは… New! k-nanaさん

旅行備忘録、(函館か… みらい0614さん

2446. 春風に吹かれ… カズ姫1さん

昔語り:昭和40年代… 天地 はるなさん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん


© Rakuten Group, Inc.