【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Freepage List

2005/06/29
XML
カテゴリ:アメリカ映画
昔、映画館で見ましたが、ミック・ジャガーの演技が気になったのでまた見ました。

1991年、レーサーのアレックスはレース中の事故で2009年の未来に吹っ飛んでしまう。
それは巨大企業のオーナー、マッカンドレスの仕業だった。彼は死期が近づいているので、アレックスの体を乗っ取って生きながらえようとしていた・・・・・。

ミック・ジャガーは俳優じゃないのでもちろん?!うまくないです。セリフも「おいおい。」って感じです。
でも存在感はあります。黙っているシーンはカッコいいです。

で、存在感ないのがエミリオ・エステベスです。主役に存在感ないです。
父親のマーティン・シーンも「地獄の黙示録」ではパッとしませんでした。華がないのは父親譲りかもしれません。

アレックスの恋人役はレネ・ルッソです。彼女はとてもきれいですが。。。。。

アレックスは2009年に飛ばされて恋人に再会します。でも彼女は18年経っていると言うのに全然老けていません。なぜ?????

この映画は近未来のニューヨークが舞台になっています。街は荒廃しています。人々は銃を携帯しおり、とても危険な街になっています。→「マッドマックス」を意識した未来観です。
カーチェイスも「マッドマックス」を思わせるシーンでした。

ところが全体的にコミカルな演出になっています。悲壮感がまったくありません。
演出と時代設定がずれてしまい、ちぐはぐな印象です。

お金かかっていないのがばればれで、とてもチープな近未来です。しかもテキトーな未来になっています。手抜きプロダクションです。

見所はミック・ジャガーだけですね。この人、どのシーンもミック・ジャガーです。とても個性的です。

セリフもストーンズの曲を歌っているような印象ですね。

アンソニー・ホプキンスが悪役で出ています。彼は彼の映画人生からこの作品を消したいと思っているでしょうね。

バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/29 11:32:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ映画] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シネマうさぎ

シネマうさぎ

Calendar

Category

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
とろろ天@ 山椒大夫 厨子王は花柳喜章、山椒大夫は新道英太郎…
さとし。@ 僕の村は戦場だった(1962) 突然失礼します。 このタイトルのタルコフ…

Archives

2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09

© Rakuten Group, Inc.