066523 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しなもんブログ

しなもんブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年09月01日
XML
カテゴリ:eラーニング
今日、郵便局に貼らせていただいている「eラーニングのForce」のチラシから、初めて電話でのお問い合わせをいただきました!
チラシからの反応は、1万枚に1件といわれているだけに、思わずちょっと驚いてしまいましたよ。

電話では、eラーニングの特徴や利点を、具体的にイメージしてもらえるように説明することが難しく、かなりもどかしく感じました。
教育熱心な保護者の方なら、お家で使うイメージがわけば、きっと試してみたくなるに違いないのですが。

今は、まもなくリリースされる高校生プログラムの完成と、もう少し時代が追いついてくるのを待っている状態なのです。

先日東京ビックサイトで開かれた「e-Learning WORLD 2009」でも、一般の子どもたち向けに作られたeラーニングは、ほぼ私たちのForceだけでした。

来年の夏には、全国津々浦々にブロードバンド環境が完成します。
先の麻生さんも、計画より半年前倒しでブロードバンドインフラを整備することを、自分たちの実績として誇らしげに語っていらっしゃいましたね。
(国家戦略というよりは、景気刺激策の一環だったようですが)

そして、インフラはできた。それから、そのインフラをどう活用して、私たちが発展するか、それが問題ですね。

今日もやっぱり尋ねられました。
eラーニングとはどんなものですか?と。

業界最大手 (株)ネットラーニング社の代表取締役 岸田徹氏は、ブログに次のように書いていらっしゃいます。

「eラーニングは、ネットを用いた教育であり、学習です。

eラーニングを、教育・学習ととらえた場合、これまでの教育の圧倒的な主流であった集合教育、教室における教育とまったくちがう新しい教育です。集合教育に対する新しい個別教育であるという点において、人類の教育の歴史における革命です。この認識は、やがて、だれでもあたりまえにそう考える時期がくるでしょう。

eラーニングとは。
eラーニングをどう考えるかによって、提供されるeラーニングもまったくちがうものになります。

eラーニングは、教育革命です。 」

政治も進化しそうな気配ですね。
教育も、同じ場所にとどまりつづけることはできないでしょう。

Force(フォルス)の詳しい情報はこちらから↓

FORCE Club ユーザー募集











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月02日 00時21分33秒
コメント(1) | コメントを書く
[eラーニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.