幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

2005/11/12(土)10:19

アンドゥイユとアンドゥイエット

フランス人の食べ方(12)

アンドゥイユって知ってますか? 腸の腸詰めなんです。(超腸美味しい!) 作り方は色々あって、フランス各地に名産があるんですが、大腸に小腸や胃袋その他の臓物や肉を詰めたのがアンドゥイユ。似たようなもので小腸詰めにしたのがアンドゥイエット。どちらもボイルしたものを焼いたりして食べることが多い。 物が物だけに下手が作るとモツの癖が出て、臭みやいやみが出てしまって食べられたものじゃなくなってしまうのだが、上手に作るとワインのつまみには最高の料理になる。アンドゥイユといえば、リヨンがつとに有名で合わせるワインは当然ボジョレーになる。 今回画像は無いのだが、ボジョレーヌーボーにあわせてアンドゥイユ風のテリーヌを開発した。詳しくは、サンク・オ・ピエホームページ 。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る