1019070 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

■みど■日記 ■みど■さん
くるくるサイト.com くるくる狂会さん
けれど空は青 飛鳥-aska-さん
小村和也の建築家日記 コムースさん
2007年08月05日
XML
カテゴリ:うらじゃ
わんこもうらじゃ!

本日は、岡山へ!

夏の岡山と言えば、

うらじゃー!!!

表町もうらじゃ!

ということで、うらじゃに帰ってきました。

うらじゃ史上最高の運営ができたと言われる

昨年のテーマは『楽』

そして、今年は『誇~おかやま魂~』です!!

凛夏

今回、私はサプライズ人事で、

審査員をさせていただきました。

市役所筋パレード


踊り子も

裏方も

まちの人々も

みんなこの日に向けて多くの時間と労力を

費やしてきているわけですから、

負けないように真剣に審査をさせていただきました。

当日参加連

さよさんが代表をされていた

当日参加できる連「うらじゃ魂」には

車椅子のおばあちゃんもいらして

一緒にうらじゃを踊っておられました。

すごくすごくうれしい光景でした。

だいちゃん&なかやん

そしてこれまで、花形裏方だった

アフロだいちゃんやなかやんが

スタッフをしてたり、

ゲルマン魂ひでさん

ひでさんまでもがスタッフを!!

BIG2

バトンを次につなげていくことを大事にしている

おやぢの背中を今回も見させていただきました。


本当にいい時間を過ごさせていただきまいた。


次回は、やっぱりばたばた動きたいな~~


そして、いよいよ、

うらじゃ名物・総おどりの時間!!

総おどり開始


今回、岸本さんやしんじが、

『1万人の温羅化粧』とテーマを掲げ、

うらじゃの柱の一つ『温羅(うら)化粧』を

街中に広めました。

結果、目標を大きく上回る、

18,620名が、

温羅化粧をしたそうです。

百済の王子・温羅が

かつて、吉備の国に流され、

手厚くもてなした吉備の民に

農業や製鉄を伝え、

五穀豊穣を祈って化粧をした。

そんなこの土地の歴史を

踊りや化粧を通じて、

たくさんの人が知り、誇りに思い、

動きだす一歩になったと思いました。


総おどり部会のみんな

1万6千人が手をつなぎ、踊る。

この総おどり。

毎年、最高のものです。


けれども、

私にとって今年の総おどりは特別なものでした。


忘れられない、ことばにならない

大きな大きな感動の瞬間がやってきました。


地方車


私は彼女が小さな頃から

音楽を愛し、歌を愛し、踊ることを愛していたことを

ずっと見てきました。

彼女が歌うと楽しくなるし、彼女が踊ると楽しくなる。


そんな彼女が、夢との狭間で、

決意をし、岡山に帰ってきたことも見てきました。


それでも、今いる場所から、できることを

ひとつひとつ大事に努力してきたことも見てきました。

結~YUI~

そして、今夜、彼女と彼女のお母さんが作った曲が

たくさんの人の力によって、

新総おどり曲としてみんなのものになりました。

みんなでお出迎え!

それをみんなで一緒に踊れたことが最高です!!!


来年もこの場所に帰ってきます!


うらじゃー!!!





3年前の8月5日の日記→頭がなかなか起きない!
2年前の8月5日の日記→花火のために
1年前の8月5日の日記→うらじゃ1日目





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月16日 01時39分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[うらじゃ] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

© Rakuten Group, Inc.