😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

2023/01/23(月)10:31

MTB ショップ探訪 2 (Next MTB shop visit)

自転車(89)

連日のブログ・アップ失礼します。(^_^;) お気軽に見学できる大型店を経て・・専門ショップも訪ねてみたいと思い 幾つかのMTBブランドの取扱店をメーカサイトから探してみると ・・割と近くに数店ある事が判りました。 そのうち2店は現状、展示車が無い事を電話で確認出来たので ・・米軍基地最寄りの試乗車が揃っているMTB専門ショップに凸してみました。😁 いやぁ!流石に専門です。お店の中は気になるMTBで溢れていました。 ショップのクラブチームでレースにも参加されているので ノウハウもバッチリでこちらの質問に良いアドバイスを頂きました。😆 ①27.5はテクニカルにコントロールする楽しみがある。 ②29erの方がロングライドに適しているが結構、足に来る。 ③速いマシンはSpecializedが良い。 ④初心者へのお薦めは GT!! そうなんですよね〜。実は自分が事前に調べた情報でもGTのフレームは 乗り心地が良いらしく・・第一候補でした。 「開発者のお話」 https://www.riteway-jp.com/itemblog/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89/gt-27837/2019/09/_adminrpj 自分的にはGT Avalanche シリーズの4種の内、Elite V2で十分過ぎるかと思っていました。 ところが、ところが・・お店のお薦めはシリーズ最下位のSportsですって!😲 なぜなら・・最上位のExpertも同じフレームだから!です。 ・・ナルホド、自分では気づいていませんでした。 ・・パーツが不満なら少しづつアップグレードすれば良いというナイスプランです。 しかし・・そのプランに乗れなかったのはフロントシングルがマストだからです。 登りの途中でフロントギヤを誤操作すると立ち往生しますのでシングルがイイんです。😅 無論、Expertはベストですが18万だと他のブランドも視界に入るので却下。。 心中・事前にElite V2に半決まりだったんですが2022モデルの実物を拝見すると ブレーキレバーなどの質感がシマノに比べ、もう一つです。 という事で・・グレード選択をもう少し検討してみます。 当日は閉店時間が迫っていたので・・ GTを買うならこちらのショップにお世話になるつもりで帰宅しました。😊 ・・・まだ続きます。・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る