●私の、イラスト作成法。
前3回 の 『くつした日記』 で披露したイラストに、お褒めのコメントをたくさん頂き、大変調子に乗っております。(真に受けてますよ、みなさん。)イラストは、これで描いています。↑ ペンタブレット XP-Pen1、2ヶ月ほど前に このペンタブレット を買いまして、それからよくパソコンでイラストを描くようになりました。マウスがペン型になっただけのことですが、やはりマウスで描くよりは、断然 楽です。ちなみに以前描いたこれ→ は、マウスで描いています。楽とは言っても、慣れるまでは結構大変です。最初のころに描いた絵は、これ↓ (ヨレヨレです…。)これから比べると、上達してますよね? (よね?) ペイントツールは、『pixia』 というフリーソフトを使っています。(↑ こちらからダウンロードできます。)ちなみに ハンバーグの絵 は、Windows標準装備の「ペイント(ペイントブラシ)」を使用。pixia は、レイヤーを使って、セル画のように何枚も絵を重ねて描くことができます。一番上の絵も、実は4枚のレイヤーによって出来ています。普通、上から色を塗ると 下の線が消えてしまったりしますが、レイヤーの設定を透けるようにすると 重ね塗りができ、水彩画やマーカーのような感じにもなります。もちろん、ペンタブレットがなくても使えますよ。ところで、私が買ったペンタブレット、ピーアクティブというメーカーの 型番「XP-3300A」なぜか軒並み在庫なしになっています。なので、こちらを紹介。WACOM の FAVO(ファーボ)。ちょっとお高いですが、機能的には充実しています。ファーボと豊富なペイントツールがセットになったお得なコミックパック もあります。さりげなく押していただけると感謝です。 始めよう!ペンタブレットと パソコンでお絵描き・写真加工 1,995 円 パソコンで水彩画 ソフト+タブレット(小)セット 17,997 円