092061 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

冬来たりなば

冬来たりなば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Yoshi@ Re:術後約9年での排便状況(01/04) はじめまして,僕と同じく直腸がんステー…
くにこ@ Re[1]:術後3年の排便障害の改善状況(01/14) もまちょーさんへ コメントを読んで頂いて…
もまちょー@ Re:術後3年の排便障害の改善状況(01/14) くにこ さん、コメントありがとうございま…
yosshiy@ Re:術後3年の検査結果(10/22) もまちょーさん、初めまして。 再発率につ…
くにこ@ Re:術後3年の排便障害の改善状況(01/14) 直腸がんのステージ1と診断され、H26年10…
2017/11/12
XML
カテゴリ:代替療法
ジューサーを買い換えました。
3年くらいで3台目です。
1年半ずつで壊れてます。悲しい。

これまでの購入経歴はこんな感じ。

2014年8月11日 クビンス サイレントジューサー JSG-150
2016年3月30日 クビンス ホールスロージューサー JSG-121
2017年11月8日 ヒューロム スロージューサー HK (2014年モデル)​ ←今回、購入。


1台目。
町の病院で癌かもしれないとわかると、すぐに妻ががん対策をWeb検索。
20代の大腸がん闘病記の当時の記事でお薦めだったクビンス社のジューサーを購入。
このジューサーはストレーナーのプラスティックが破損。
動くけど、汁もれがひどく、後継機種に買い替えました。

2台目は、けっこう大きめに切ったニンジンでもバリバリ絞れるのが売りでした。
でも、妻は、ジューサーに無理をさせたくないとのことで、
1台目のときと同じ大きさにニンジンを切っていました。

なのに、なのに!
10日くらい前に、プラスティックのふたの縁が欠けてしまいました。
ふたの押さえがあまくなってスクリュー(臼)が斜めになり、回転が止まりがちに。
手でふたを押さえると、止まることなくジュースを絞り切れるのですが。
毎回押さえるのは、自分が辛い。(根性なしです)
買い替えることにしました。

3台目はメーカーも変更です。
先のブログの更新された記事でお薦めのヒューロム製品にしました。
最新型は葉物ジュースも得意らしいのですが、
うちは基本ニンジンなので、型落ちのセール品を買いました。

昨日届いたので、添付のレシピ集を見たら、びっくり。
「ニンジンは硬いので、指の太さほどに細く切る」とあります。
写真だと、今までの6~8分の1くらいの細さです。
妻がクビンス用に切っておいたニンジンをさらに細く切ってくれました。
太めのきんぴらという感じです。

そうしてできたジュースですが、こちらもびっくり。
サラッサラで、おいしい!!
これまで混じっていたザラメくらいのニンジンのカスがありません。
舌ざわりも のどごしもよく、市販のジュースみたいです。

ニンジンを切る手間はかかるけど、ジュースはおいしい、というトレードオフ。
ニンジンは妻が切ってくれるので、せめて丁寧に洗うのを手伝って、今度は3年もたせたいです。
ジューサーの神様、よろしくお願いします。

↓よろしければ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/11/12 09:19:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[代替療法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.