|
カテゴリ:Clarteお気に入り
去年からコーチの仕事の関係で、お世話になっていた CALA CALAという会社の本部リーダーに 任命されました(笑)。 (いろんなところで、名刺作ってもらってます(笑)) CALACALAは、福岡市内で辛い韓国料理のお店といえば 『辛辛(カラカラ)』というくらいのネームバリューのある 韓国料理居酒屋を何店舗も経営している会社です。 目下の話題は、最近立ち上げたばかりの ネットショップの動向。 このネットショップ、私の個人的な意見では やっぱり作りこみが甘いな~と思う。 こういうのを作るには、準備期間が必要だと思うのだけれど それが充分でなかったこと。 コンセプトや方向性が、ぼやけたまま始まってしまったこと。 ページから受ける印象が、いいとは言えない点(これもコンセプトの問題だなー)。 なぜ、そこまで急ぐ必要があったのか。 私は担当でなかったので、その経緯はわからないけれど、 せっかくだったら、 今からでもいいネットショップにしたいと真剣に思っております。 だって、 この『辛辛(カラカラ)』の実店舗は、 平日でもいつも満席。 金・土ともなろうものなら、予約すらも取れないくらいの 大繁盛店! みなさんの狙いは、 コプチャンチョンゴルという石焼のホルモン鍋と いわずと知れたタッカルビ(あの冬ソナのロケ地春川の名物料理です)。 ![]() コプチャン=ホルモン チョンゴル(ジョンゴル)=調理の種類で『鍋』料理の意。 この甘辛い独自開発のタレが、癖になる旨みで、 一度食べたら絶対、虜!なんです。 私も実際食べてみて、他と差別化できるくらい 断然おいしいとマジに思ったくらい。 本当においしいオススメの鍋だからこそ、 ネットショップの作りがマズイのはいただけない。 すっごいもったいねー と思ふ! 私は真剣に思う! 立て直すならば、一気に! コーチングを使ってでもいいプロジェクトにしたい! ひさびさ、建て直し店長だった時代を思いだしてしまった(笑)。 いい方向に進んでいきたいな。 ああ、また忙しくなりそうです。。。。。!(笑) ◇新陳代謝食堂辛辛(ネットショップ)
Last updated
Jan 16, 2005 10:43:24 PM
[Clarteお気に入り] カテゴリの最新記事
|