|
カテゴリ:クレマチス
こんにちは!
今日も来ていただいて ありがとうございます♪ 今朝は雨 我が家のある横浜市北部あたりは 最高気温13度 最低気温12度の予報。。 寒いですね (^^; ) 明日は晴れるみたいですが 今日は庭仕事は無理そうです (T - T) ![]() ↑エミリアプラターの秋花です 昨日は 庭日和だったので 仕事前に 庭で咲いているクレマチスの写真を撮ってみました エミリアプラターは ビチセラ系のクレマチスです 多花性で 5~7センチくらいの花が たくさん咲きます 新枝咲きで 冬にはバッサリと強剪定できるので 扱いやすく 丈夫で とても育てやすい品種です 我が家のエミリアプラターさんは 昨年 2年生苗をお迎えし 一年間 鉢植えで楽しんだ後 今年の1月頃に いまの場所に地植えしました ![]() 春に 一番花が咲き 夏に 二番花が咲いて 秋になり ツルがたくさん伸びて そろそろ咲くかな と思ってから はや1ヶ月 待望の秋花です ![]() エミリアプラター 細めのツルに たくさんの花がつき 淡い薄紫の花が 空中を舞うように咲きます 花びらがくるんと反り返るのが特徴で 風花のように 軽やかな雰囲気です エミリアプラターと もう少し濃い色の ビチセラ系のクレマチスを組み合わせて植えると 素敵でしょうね クレマチスの秋苗の流通する時期なので web カタログなどを見ていると ついつい誘惑に負けてしまいそうです (^^; ) ![]() クレマチス ‘エミリアプラター’ 2年苗 ![]() クレマチスの苗/クレマチス:エミリアプラター4号ポット(ビチセラ系) ![]() 岐阜県東濃産【クレマチス属】ヴィチセラ系エトワール・バイオレット 3号ポット ![]() 岐阜県東濃産【クレマチス属】ヴィチセラ系ナイト ベール 3号ポット 今日も見ていただいて ありがとうございました♪ ブログランキングに登録しています ↓良かったら クリックしてくださいね ![]() 花・ガーデニングランキング https://blog.with2.net/link/?id=2054118
Last updated
October 22, 2021 08:41:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[クレマチス] カテゴリの最新記事
|