|
カテゴリ:日々の庭の様子
こんにちは!
来てくださって ありがとうございます♪ 昨日の夜くらいから 急に冷え込んできましたね 今日は日中 日が出てもあまり暖かさを 感じませんでした (>_<) こんな日ですが 冬の寒さにも負ケズ♪ 少しだけ 庭仕事をしました (^^ ) v 家の南側の庭の冬耕は だいたい終わったので 今度は 裏庭の土づくりです こちらもクレマチスやバラが植わっているので 少しずつキレイにしています そして発見しました♪ ![]() プリムローズの花が開きかけています↑ プリムローズは ヨーロッパ原産の野生のプリムラの仲間です サクラソウ科の多年草で 寒さに強く こぼれ種でも よく増えます ![]() プリムローズ (プリムラ ブルガリス) プリムラ ブルガリスというのが正式名称 みたいですが ヨーロッパではプリムローズの名で 親しまれているそうです 満開になると こんな花が咲きます↓ ![]() 原産地のヨーロッパでは こんな可愛い花が野草 として 野原に群生しているそうです 早春になると 淡い黄色の花がいっせいに 咲いて あたりが明るく見えるそうです プリムローズもスノードロップと同じく 春を告げる花とされています 今日のスノードロップの様子です↓ ![]() こちらも もうすぐ咲きそうです 我が家の 今年最初のプリムローズと スノードロップ 同じ頃に開花しそうです♪ 春はもうすぐですね 今日も見ていただいて ありがとうございました ブログランキングに登録しています 今日も見ていただいて ありがとうございました ブログランキングに登録しています ↓良かったら クリックしてくださいね♪ https://blog.with2.net/sp/?cid=1341 ![]()
Last updated
January 19, 2022 08:47:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の庭の様子] カテゴリの最新記事
|