カテゴリ:日々の庭の様子
こんにちは!
庭のコバルトセージが花盛りを迎え キレイな花色で 毎日 目を楽しませてくれています 大好きなコバルトセージの青い花 透き通った 宝石のような 花が 風に吹かれて ゆらゆらと揺れます そんな秋の日々 先日 庭仕事をしながら 庭のスモークツリーを 見上げたら。。 ↑あれは??? 近づいてみると もしかして 鳥の素??? スモークツリーのフワフワに うまく隠れていたらしく いままで 全く気づいていませんでした。。 真横から見ると スモークツリーのフワフワに隠れて ほとんど見えません 真下からしか見えないくらい うまく隠れる位置に巣が作られてました (・ω・) 見つけてから数日 鳥の巣の様子を観察してみましたが 鳥さんの出入りしている様子はなく。。 もう巣立ってしまった後なのかしら?? そこで思い出しました 夏頃に ヒヨドリさんが スモークツリーの フワモコに出入りする姿を見かけて フシギに思ったことがあったのです ヒヨドリさんは 果樹や甘い花の蜜が好物なので 甘い蜜も実もないスモークツリーに来るのは どうして?って思っていました ↑初夏のスモークツリーです 今年の夏は 暑すぎて あまり庭に出られずにいた間に ヒヨドリさんが子育てをしていたのかも しれませんね (・ω・) 調べてみたら ヒヨドリさんは 5月から9月の間くらいに 子育てをするそうです 卵が孵ってから 巣立つまでの期間は なんと10日?! あっという間に 巣立つんですね(・ω・) ビックリです 鳥さんがいないようなので 週末に脚立を出して 確認しましたが やっぱり いまは何もいませんでした ヒナが 巣立った後なのか 使わずに終わった巣なのかも よくわかりませんでした。。 (・ω・) ヒヨドリさんの巣も ツバメの巣と同じように 縁起が良いとされているそうです 幸運のしるし♪ なんだか嬉しい発見をしました 見てくださって ありがとうございました
blog ランキングに登録しています↓ https://blog.with2.net/sp/?cid=1341 以下は広告です↓
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
October 28, 2024 08:49:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の庭の様子] カテゴリの最新記事
|