カテゴリ:日々の庭の様子
こんにちは!
今日の最高気温は24℃ 11月後半とは思えない あたたかさでした ↑我が家の庭では 少し前に エキナセア バージンが新しい花をつけました その隣では スーパートレニア カタリーナ アメジストが まだキレイに咲いています 。。。どちらも夏の花なのですが。。(^^;) 例年は 11月になると 寒くなって 夏の花のトレニアは 葉っぱが 枯れ始めます 今年は まだ そういう気配はないですね 今年は やっぱり暖かいんですね それでも 週明けからは 師走並みの寒さになる という予報なので そろそろ終わってしまうかもしれません ↑カタリーナ アメジスト(左)と カタリーナ ブルーリバー(右)の花です まだキレイに咲いているうちに 花色くらべをしたくなって 並べてみました 淡い花色が 涼しげなブルーリバーも 濃い紫の美しいアメジストも どちらも好きです (^^ )♪ 長期予報では 今年の冬は ラニーニャ現象の 影響で寒くなるそうですが (・ω・) まだ その気配はありませんよね。。 。。来週からかな。。 冬の寒さが厳しい年の方が 翌春のバラの調子が良かった気がするので 個人的には 寒い冬も大歓迎です とは言っても 南関東なので そんなに大した寒さには ならないのでしょうね 見てくださって ありがとうございました blog ランキングに登録しています↓ https://blog.with2.net/sp/?cid=1341 以下は広告です↓
エキナセア ‘アルバ’ 広告です↓ エキナセア ‘ホワイト パーフェクション’ 広告です↓ エキナセア ‘アップル グリーン’ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
November 17, 2024 07:44:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の庭の様子] カテゴリの最新記事
|