こんにちは!
今日も来ていただいて ありがとうございます♪
晴天つづきで 日中の気温は28℃
少し暑いくらいですね
それでも 朝夕は涼しくて
庭仕事をしていても 風が心地よく ずっと外にいたくなってしまいます♪
オステオスペルマムの秋花が咲きました♪
春に続いて 今年2回目の開花です♪
【当店農場生産】オステオスペルマム ダブルファン イエロー 9センチポット苗 宿根草
オステオスペルマムは アフリカ原産の多年草です
冬の寒さには弱いのですが
霜除けをしたり 屋内に入れたりするなど
寒さ対策をすれば 何年も楽しむことができます♪
草花の苗/オステオスペルマム:パティエ アンティークレッド3号ポット
我が家は南関東にありますが
鉢植えにして 1~2月の土中の水分が凍る時期
あまり水やりをせず ひなたに置いておいたら
屋外でも冬越しできました♪
真冬に張り切って たくさん水やりをしたら
根もとが凍ってしまい
枯らしてしまったこともあります。。(>_<)
1~2月は 屋外なら あまり水やりしない方が
良いみたいですね。。忘れてるくらいの方が。。
草花の苗/[21年10月中下旬予約]オステオスペルマム:キララホワイト3.5号ポット(R)
オステオスペルマム
酷暑の真夏も 半日陰に置いた方が良いので
地植えにするよりは 鉢植えの方が管理しやすいかもしれません
我が家のオステオさんは 春の花後の切り戻しをしなかったら
夏から秋までに 茎が伸びて だらんとしてしまいました↓
本当は 6月頃 切り戻しした方が良かったのですが
うっかりしていました (^^ ;)
秋花が終わったら 切り戻ししようと思います
そうそう 切り戻しした茎を土に挿しておくと
根づいてくれます♪
(オステオスペルマムの挿し芽苗の記事は
こちら)
オステオスペルマム
来年は 6月に ちゃんと切り戻しをして
スッキリした姿の秋花を楽しみたいと思います♪
今日も見ていただいて ありがとうございました♪
ブログランキングに登録しています
↓良かったら クリックしてくださいね
花・ガーデニングランキング
https://blog.with2.net/link/?id=2054118