こんにちは!
来ていただいて ありがとうございます♪
今朝は雨 肌寒い1日になりそうです
10月なのに 日中の気温が高く
秋の風情がどこかに行ってしまった
なんて記事を 先日見ましたが
これから先は 気温も下がっていき
来週はついに20℃にならない日もあるみたいです
【当店農場生産】ビオラ ももか ぶどう(花なし苗) 9センチポット苗 花壇や寄せ植えに♪
【ご予約商品♪ご予約区分B】■良品花壇苗■ワダフラワーのビオラなごみももか しんしん10.5cmポット苗
園芸店の店頭にも パンジー ビオラやシクラメンが
並び始め 秋の植物から冬春の植物にバトンタッチする時期が 近づいて来ました
そろそろ チューリップ球根の植えつけもできそうです
ジェームズ メイソンの秋花です↑
9月後半くらいから 新しいツルがたくさん
伸びてきて モッコウバラのアーチのあちこちで
白い花が咲いています↓
他にも ハンナや↓
キングスドリームが咲いています↓
キングスドリームは相変わらず 花つきが良くて
少し前にも 秋花がたくさん咲いて
いまもチラホラと咲いてくれています
オステオスペルマムの挿し芽作り
前置きが長くなりましたが オステオスペルマムの挿し芽作りの様子を紹介します↓
オステオスペルマムの秋花です
我が家のオステオちゃんは
初夏に剪定しなかったので 茎がだらんと伸びてしまい 鉢からはみ出ています (- - ;) ↓
せっかく花がキレイに咲いても
まわりがモサモサしていて 気になったので
ツボミのついていない茎は 切り戻しする
ことにしました
切った茎も 捨てるのは もったいないので
挿してみることにします
剪定した茎です↓
下葉を取って スッキリさせます↓
上の葉のついた部分と 下の部分で分けて
下の部分も6~7センチ位に切り分けます↓
これをプランターの土に挿して
水やりをすれば 作業終了です↓
これで根付いてくれれば ラッキーです♪
これから1~2日に1回 水やりをして
3~4週間くらいたったら 軽く引っぱってみます
それで抜けなければ 根付いています♪
せっかくなので ツボミのない茎は
全部 切り戻しして 挿してみました↓
うまくいきますように
草花の苗/オステオスペルマム:パティエ アンティークレッド3号ポット
草花の苗/オステオスペルマム:アキラ サンセットシェード花色混合3.5号ポット 3株セット
オステオスペルマム 挿し芽作りが成功すれば
春には たくさんの花が楽しめますね♪
。。タヌキの皮算用かな。。
今日も見ていただいて ありがとうございました
ブログランキングに登録しています
↓良かったら クリックしてくださいね