May 7, 2022
クレマチス ピールが咲きました
カテゴリ:
クレマチス
こんにちは!
来てくださって ありがとうございます♪
連休最後の週末の土曜日ですね
今日は早朝だけ雨が降って あとは くもり
予想最高気温は 23℃で
すごしやすい1日になりそうです
我が家のモッコウバラはそろそろ終盤を迎え
庭の主役は クレマチスに交替しつつあります
ピールが咲きました♪
ピンク地に濃ピンクの筋が入る
可愛らしい クレマチスです
我が家で 二番目に古いクレマチスで
分類でいうと ジャックマニー系です
多花性で二番花もよく咲きます
花径は 8センチくらい
株が充実してくると半八重咲きの花も咲きます
ずいぶん昔になりますが 結婚したての頃に
栃木にある
足利フラワーパーク
さんに行って
満開のツルバラやクレマチスが あまりにも
素晴らしかったので
記念にと 併設されている売店で販売されていた
クレマチスを購入して帰ってきました
あとから調べてみて どうやらピールという
品種だと わかりました
足利フラワーパーク
さんは 4月〜5月頃に咲く
藤の花で とても有名ですが
実は 5月中旬以降のバラやクレマチスの時期も
素晴らしいです
園内を散策しながら ツルバラやクレマチス
色とりどりの花壇の植栽を楽しむことができます
足利フラワーパーク
さん 当時も有名でしたが
その後 ますます有名になり
東京発のバスツアーも出ていますね
少し前に フラワーパークの入口付近に
JRの新しい駅もできたらしく
ますます人気が出そうです
藤の花以外にも 四季折々の花が楽しめるので
機会があれば ぜひ訪ねてみてください
我が家のピールさんは 鉢植えだった苗を
地植えにして いまでは すっかり大株に育ちました
モッコウバラのアーチのあしもとから
目線の上まで届くようになり
来年くらいには モッコウバラの後は
クレマチスにおおわれるアーチを楽しむ
ことができるかもしれません♪
クレマチスの苗/クレマチス:マーガレット ハント3.5号ロングポット(ジャックマニー系)
クレマチスの苗/クレマチス:コンテス ド ボシャール3.5号ロングポット(ジャックマニー系)
クレマチスの苗/クレマチス:ワルシャワニキ4号ポット(ジャックマニー系)
クレマチスの苗/クレマチス:アシュバ3.5号ロングポット(ジャックマニー系)
今日も見ていただいて ありがとうございました♪
プログランキングに登録しています
良かったらクリックしてくださいね↓
https://blog.with2.net/sp/?cid=1341
Last updated May 7, 2022 10:46:24 AM
コメント(0) |
コメントを書く
[クレマチス] カテゴリの最新記事
真夏のクレマチスたち
August 5, 2022
ジャックマニー アルバの二番花
July 12, 2022
ジョン ハクスタブル 2022
June 8, 2022
もっと見る