久里風のホームページ

2012/01/23(月)09:30

トイレ暖房をどうするか?

健康・ダイエット・生活(110)

冬は一部屋集中暖房が一番効率的ですが、一番寒いトイレをどうするかが課題になります。トイレに入ったときだけオンになる暖房ヒーターを入れたことがあります。 マイナスイオン付 人感センサー付きセラミックヒーター ヒーター 省エネ ストーブ コンパクト 台所 脱衣場 トイレ 足元 暖房 暖房器具【レビューを書く!で20%OFF】急速暖房 ヒーター コンパクトファンヒーター/省エネ トイレ キッチン 足元 消臭マイナスイオンヒーター【あす楽対応】 トイレに入るとセンサーで自動的にオンになり、足元から温めてくれます。トイレに長居するならもってこいの暖房になると思います。 床に近いので埃を吸うようでフィルターの掃除を頻繁にすることが面倒でしたが、速暖はしてくれました。今は壊れたこともあったり、長居しないので置かなくなりましたが、今冬は寒いので何か考えないといけないかな

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る