|
カテゴリ:カテゴリ未分類
すいません。大変更新が遅れてしまい申し訳ありません。
季節は巡り巡ってもう秋になってしまいました。 クリニックは実に順調で、これも当院を支えてくださっている患者さん方の賜物と思ってます。 本当にありがとうございます。 さあ今回は今年のインフルエンザワクチンのお話です。 まず、今年も一般は10月1日~ 市の補助のある方(主に65歳以上)は10月15日~になります。 今年はご存知の方もいるかと思いますが、従来のワクチンが3種類入っているもの(3価ワクチン)から 4種類入っているもの(4価ワクチン)に変更になります。 これは1つはB型インフルエンザのワクチンでの予防効果が弱いことが1つの発端になっています。 なので、ワクチンに関しては改良されて良くなっているのですが、問題は価格・値段です。 当院の仕入れ価格ですら約2倍近くになってしまいました。 当院は消費税の上昇の時も価格据え置きにして参りましたが、さすがにこの2倍は究極に大打撃です。 はっきり言って、今までと同じでは商売でなくなります。 でもワクチンって打ってなんぼでしょ。 高くなったから毎年打っていたのに打たなくなるっていうのも困りものです。 いろんなことを考えたうえで以下のようにしました。 皆様には消費税分をご負担いただく、高騰部分はまあどうにかなるでしょってことにしようと思います。 1)平塚市在住で65歳以上 1回目 1,500円(平塚市公費助成) 2回目 2,000円→2160円 ※1回目は平塚市の公費助成になります。以下の割引き対象にはなりません。 ※2回目は任意接種ですので、以下の割引き対象になります。 なお上記の1回目価格は去年と同様だったらということを前提にしてます。 変わる可能性もかなりありますから注意ください。 1)1歳~小学6年生 1回目 2,500円→2700円 2回目 1,900円→2060円 なお小学6年生以下は原則2回打ちが強く推奨されていますが、義務ではありません。 いろんなことを言う先生もいて、特に小児科医師のなかには非常に偏重的なことを親に言っているところもあるようです。私には啓蒙にも聞こえます。まあその宗教?に入っているならいいですが、 なら当院にはあまり来てもらいたくないですね。 当院は今の日本で小学6年生までに普通に推奨されている方法をとります。 よって1回では効果が乏しいという姿勢をとっています。 2)中学1年生以上の方 1回目 2,500円→2700円 2回目 2,000円→2160円 下記の条件を満たした場合、それぞれ100円引きになります。 これは今年もやります! 事前に問診票をダウンロードまたは来院にて取りに来て、 問診にすべて記入、体温測定までしてくれた方 来年以降は正直わかりません。 でも今年はこれでやってみようかと思います。 よろしくどうぞ。 ちなみの今年も予約はありません。 当院にワクチンがなくなったら、平塚中のワクチンがないものと思ってください。 最後におそらくまた駐車場のことで皆さんに御迷惑をかけるかと思います。 この事案は私の一番の悩みのたねです。 当然今まで当方もいろんな手は尽くしました。 どなたか徒歩3分内ぐらいに駐車場に適した土地を貸してくれる、または売ってくれる方知りませんかね? まじめな話です。情報があればinfo@clinic-saito.jpや院長に直接お話をください。 よろしく願います。 別サイトその1の 平塚内視鏡センター 別サイトその2の 平塚生活習慣病相談室 それぞれお役に立てばと考えます。 是非御参考にしていただければと思います。 当院は胃カメラ(内視鏡)・大腸カメラ(内視鏡)・生活習慣病指導をメインとした総合内科クリニックです 月曜日と木曜日は21時まで、日曜日も11時半まで開院しています お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.09.24 13:59:39
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|