海月 彩音 Therapy room~タロット教室大阪☆ヒーリング・玉造・天王寺・福島・京橋

2012/08/03(金)21:38

海月彩音の名前の由来の地~宮島

癒し(184)

宮島に、両親と娘とで行って来ました 記憶では、子供の頃に1回行って以来だと思います。 台風が心配されましたが、お天気に恵まれました 私の仕事名の「海月 彩音」はこの地が由来なのです。 仕事を始めてから、やっと行く事が出来ました 1日の夜は満月も近く、月が美しかったです。 名前をどうしようかなと考えていて、瞑想中に浮かんで来た風景は、丸い月夜に浮かぶこの厳島神社の鳥居。 空には、銀の龍に乗った弁財天様。 海に映る月彩 弁財天様は弁舌や音楽、芸能を守護してくださる女神様です。 それら全てを漢字に直したのが「海月 彩音」です。 潮の満ち引きによる風景を楽しみました 水が上がっている時は、砂にカニやヤドカリがいっぱい 少しぐちゅぐじゅした土の上を歩きました。 お昼の2時位はそんな感じで、夜から午前中は水が増しています。 夜の厳島神社はライトアップされて幻想的です。 神殿ギリギリまで水が増しているのを見ると、その下を歩いていたのが不思議です 弥山をケーブルカーで昇りました。 上から見る島々の風景は美しいです 海月彩音の名前で仕事を初めて7年。 やっと名前の由来の地に降り立ち、もう一度気持ちを新たにスタートします タロット教室大阪生徒募集中 地下鉄中央線・堺筋線・堺筋本町駅より徒歩3分HP海月彩音 Therapy room  携帯サイトhttp://katy.jp/ayane-m/ 月~日10:30~20:30営業サロンスケジュール・ご予約方法 1クリック応援お願いします! 応援ありがとうございます♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る