095439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CLOVER

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

クローバー

(103)

音楽話

(20)

ライブ

(27)

映画

(33)

日記

(352)

雑談

(189)

旅行

(25)

チェック商品

(47)

テレビ

(29)

写真

(2)

お知らせ

(6)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2006/11/21
XML
カテゴリ:映画
とくに木村拓哉のファンでもない私が
なぜこの映画を観に行ったかと言うと
近所の映画館の試写が当たってしまったから・・。
『名犬ラッシー』が当たりますようにと思いながら
2つの映画の試写会を応募してたのですが
やっぱり倍以上当選数が多かった『武士の一分』の方が当たった。
でも無料だし、新しい映画館だしラッキー。

ちなみに映画館は本日近所にグランドオープンした
ららぽーと柏の葉の中のMOVIXだったので
プレオープンのららぽーとにも寄れるいい機会になった。
今まで行ってた船橋のららぽーとに比べると全然小さな建物だけど
(駅を降りたらすぐに全体が見渡せる感じ)
しばらくは良い暇つぶしスポットになりそう。

映画館は地元にしてはとても立派で
エレベーターを降りてちょっと感動。
映画前の腹ごしらえにチリドックとチーズドックを
注文したのだが、どちらもチリドックだったのは
バイトさんも初仕事だろうし目をつぶるとしよう。

予定通り19時に舞台挨拶が始まった。
舞台挨拶に木村拓哉の奥さん役を演じた
壇れいさんという女優が来たのですが、とてもきれいな人でした。
宝塚出身で映画はこれがデビューだそう。

壇さんの他に駅長とつくばエキスプレスのマスコットの
スピーフィーくんも登場したのだけど
頭でっかちなキャラ、スピーフィーくんは名前と違って
動きはとてもスロウで会場の笑いをとってました。

映画はあまり期待しないで見てたことと
映画館で観る時代劇が新鮮だったこともあり
思ってた以上に楽しめました。
最初の方の木村拓哉の表情はドラマのキムタクと一緒だなーと
思ったりもしたけど、途中から演技もよく見えてきて
とくに笹野高史さんの芝居が良かったこともあり
所々笑えるいい映画でした。
話はシンプルなので内容は全く知らない状態で見るほうが
いいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/22 05:18:00 PM
[映画] カテゴリの最新記事


プロフィール

まりっぺ-968

まりっぺ-968

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.