325238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癒しとストレスフリーのSwitch On!

LOHASで暮らしを楽しむ



LOHASで暮らしを楽しむ


banner_mottainai2.gif


LOHASで暮らしを楽しむ!

 きっかけはマルセイユ石けん
 では、なぜ石けんがいいの?
 じゃあ界面活性剤は悪?


team6%.gif
みんなで地球温暖化を食い止めよう!
アメリカ生まれの造語

「ロハス」とは、
Lifestyle of health and sustainabilityという英語の略。
「健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイル」といったところで、
1998年のアメリカでの研究から導き出されたライフスタイルのモデル
が、元になっています。
日本には2002年に紹介され、使われ始めたようです。

ロハスなライフスタイルとは、
「安ければいい」 「効率がよければいい」
という従来型の選択基準とは異なり、

「それは、自分や他人のカラダに悪い影響を与えないものか?」
「それは、地球環境にとってマイナスにならないものか?」


をまず考え、それによって消費や行動を選択していくものです。

そもそも、「健康」と「地球環境」は切り離せないもの。
自分と他の生命体が暮らす「地球」がボロボロで自分だけ健康なんて、
あり得ないですもんね。


シンプルライフとロハス

そう! ロハスは、シンプルライフの延長上にあります。
いくら自分の家をキレイにしたって、水や空気を汚すような暮らし方
ではまったくもって、意味がな~い\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

「自分ち」さえ片づいていれば、あとはドーでもいい!という!
そういうっ!!!(・へ・)閉じた思考はロハスではありません。

日々を本当に心地よいシンプルなものにするためには、安全なものを
食べ、環境に配慮した商品、公正な貿易によって輸入された商品を
使いたい。
そのためには、目先の値段ではなく、将来自分と自分の子孫に跳ね
返ってくるものを考え、自分の住む地域の環境ばかりでなく、遠い国
に暮らす人々の暮らしのことも考えなければならなくなってくるはず。
「暮らし」をトコトン思考した先にロハスはあります。
そしてそれこそが真の「豊かな暮らし」に繋がります。




 私のLOHAS(LIFE)

 まずは、合成洗剤を一掃!!
 合成洗剤の代わりは?
  ・魚焼きグリル
  ・五徳・やかん
  ・お風呂掃除
 3Rを基本に今日からエコ
 エコバックを使おう
 エコドライブ
 節約がエコになる
 購入品のチョイス
 石けんで髪を洗う
 布ナプキンはじめの一歩

p_menu_eic.gif
実践できることを探してみて!
LOHAS的BODYメンテナンス

体を鍛え、整えるための本
私の冷え取り生活♪
酵素玄米のススメ








l_mark_01.gif

wadayuki.GIF
ライフスタイルの世界基準に

世界最大の資源消費国であるアメリカで、ロハス概念は生まれました。

使い捨て文化を謳歌してきたアメリカですが、今やそのロハスコン
シューマは成人人口の3割、市場規模は30兆円とも言われます。
もちろん、これからの日本でもロハスというライフスタイルが一般的に
なっていくことは間違いありません。

目先の利益よりも、10年後、100年後の地球を見据えた暮らし方。
それは決して難しいことではなく、むしろ、
わたしたちが過去100年間に
失ってきた数々のものをもう一度
この手に取り戻すことでもあります。


それは「便利で効率がいい、だけどなぜか虚しい」という、現代人の
心のスキマを満たしてくれるものでもあるのではないでしょうか。

日本では、
「健康と環境を志向するライフスタイル」と意訳されるようです。


                      参考:All Abut「シンプルライフ」
                      参考:Wikipedia「LOHAS」


より良いLOHASライフ目指して、こんなこともしています。
Enjoy Golf☆
logo-golf

緑の大地を踏みしめて
ゴルフを楽しんでいます。
Switch Off !
115373743215711345.jpg

off-timeの友、本や
映画の感想などを
書いてます
Recipe(Cookpad)
123.jpg

楽しいロハスライフも健康から!
食の向上・安全を考えつつ。

team6%.gif  goo

私も2007年に、このキャンペーンで
ブルーベリーを買い、LOHASを
より意識するようになりました(^^♪
csr_policy02.gif

rakuten-eco_bunner.gif



© Rakuten Group, Inc.