Bacchus Antiques

2007/04/08(日)01:17

CV181とはこんな真空管

自作真空管アンプ(372)

先日の日記にて、 欧州の電圧増幅用双三極管CV181が登場しましたので、簡単に紹介します。 ECC31/ECC32/13D3とは同等管で、 これらの真空管とは、バルブ形状やピン・コネクションが若干異なります。 欧州では他に、Mullard等で製造していました。 サイズ的には、6V6Gとほぼ同じです。 手元のUNIVESAL TUBE MANUAL ELECTRONIC VALVE 1969によりますと・・ <最大定格> プレート電圧:300V プレート損失:5W プレート電流:50mA ヒータ・カソード間耐圧:50V <電気的特性> ヒータ電圧:6.3V ヒータ電流:0.95A プレート電圧:250V グリッドバイアス:-4.6V プレート電流:6mA 増幅率(ミュー):32 プレート内部抵抗:14kオーム ふくよかでリッチ、心地良い中・低音域に倍音豊かな高域が特色で、 独特の響きを持っています。 5692とは一味も二味も違う、音楽性を奏でている感じですよ。 こんな評価を耳にします。 現在の日本での相場は、1本\15,000-前後です。 高いですね・・ こういった希少管は、どうしても高値になってしまうようです。 私は以前何本か持っていたのですが、 初段にはUSソケットの真空管を使わなくなってしまい、オクに出品しました。 USソケットの電圧増幅管は、種類が限られているからです。 私の持っているCV181は、この子だけになってしまいました。 1本だけだから、ヘッドフォン・アンプでも造ろうかな・・と思っているこの頃です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る