3138141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(88)

日常のちょっとした出来事

(161)

暮らしを豊かに☆

(333)

今日のお買い物

(189)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(65)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(72)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(400)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(123)

本日の一杯

(105)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

Freepage List

November 1, 2009
XML
前日、秋葉原のクラシック・コンポーネンツで6AU6WCや5654/6AK5を買ったバッカス。
調べていくうちに、コイツらは高周波増幅管でもあることが解った。
巷で言う、『ラジオ球』だ。
AMラジオから、無線の送受信機に使われていた真空管のことである。
特に6AK6をネットで検索してみると、真空管式ラジオがやたらとHITするではないか。
オレはオーディオで使いたいんだ!
あ~~、こんなにも誘惑されると、真空管式ラジオ作りたくなるじゃん!!
ラジオは小学生のころ、ゲルマに高1ストレート、レフレックス、
超再生方式と片っ端から作り、中学生で終着駅のスーパー・ヘテロダインに辿り着いた。

と言う訳ではないが、30分で設計した真空管式レフレックス・ラジオがこれ↓


6AU6REFREX.JPG


レフレックスとは、1つの増幅素子(トランジスタや真空管)で、
高周波(AM電波)と低周波(音声信号)を増幅するという、ムシのいい回路である。
その昔、真空管やトランジスタが高価だった頃、素子を少なくするために考案された回路だ。
確かアポロ宇宙船の、アームストロング船長が発明した回路だったと思う。
スーパーだったかな??

回路の説明。
VCで選局されたAM信号(音声と搬送波を含む)が、6AURのグリッドに入り増幅される。
負荷はL2だが、インダクタンスが低いので音声は殆ど増幅されず、高周波(搬送波)が増幅される。
音声はD1、D2で検波され、R2を通って6AU6で増幅される。
この時、高周波はC2でグランドへと導かれ、6AU6には入らない。
低周波(音声)にとってL2は低抵抗にすぎず、負荷はOPTとなる。
高周波はC5によっても、グランドへと導かれる。

定数は大雑把に決めたので、これがベストではない。
グリッド入力付近、プレートからL2の配線は極力短くし、L1とL2の電磁結合に気を付ける。
また、電源トランスからの漏洩磁束にも注意が必要だ。
D1、D2は検波用のショットキかゲルマが良い。
シリコンはVfが.6Vと高いので、音が小さいか出ないだろう。
D3、D4で6AU6のバイアスを与えているが、検波出力によってはR1、R2の比を調整する必要がある。
この回路の選択度はそれほど高くないので、混信をする可能性がある。
ANTには、数10cmから1mくらいのビニール線を接続することにより、感度が上がる。

高周波回路は、オーディオ以上にシビアで難しい!
さてと、カソフォロ出力ヘッドフォン・アンプの設計せんと。
ラジオにかまってる場合ではない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2009 08:33:35 AM
コメント(3) | コメントを書く
[自作真空管式ラジオ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:6AU6単球レフレックス・ラジオの設計(11/01)   JI1JMP/八田 さん
まるきり判りませんが、解説付きだとふーんそうなのか!と思いながら回路が読める。これでバッチリ鳴ってくれればもっと有り難い。次回作待ってます! (March 7, 2016 02:59:25 PM)

 Re[1]:6AU6単球レフレックス・ラジオの設計(11/01)   Bacchus Antiques さん
こんにちは。
レフレックスですので、スーパーみたいにバッチリは鳴りません。
20km圏内に送信所があるなど、強電界地区用です。
より感度の高いのを作ってみますよ。 (March 7, 2016 04:17:05 PM)

 Re:6AU6単球レフレックス・ラジオの設計(11/01)   むうみん さん
レフレックスは、ド・フォレスト(他...らしい)
スーパーは、エドウィン・アームストロング
アポロは、ニール・アームストロング
ということで、アポロの人とは違います。
(February 24, 2018 12:38:48 PM)


© Rakuten Group, Inc.