術前・術後
先日の日記、久々の更新にも関わらずご覧いただいてありがとうございました。病気の報告でご心配をおかけしましたが、ぼんはマジで元気ですよ。(※元気いっぱいのぼん)術後からおよそ1年経ったので、18日(日)に病院に行きまして、がんの転移がないか診てもらいました。とりあえず大丈夫との所見。血液検査もしまして、そちらは結果待ち中ですが。ぼんちゃんは『肥満細胞腫』というやつでした。内臓にできることもあれば皮膚にできることもあるそう。皮膚型はたぶん気が付きやすいし、早期発見が多いから生存率が高いってことでいいのかしら。猫飼いさんのための参考に、術前術後の写真を掲載しますね。どちらもグロテスクなものではないですが、感じ方は人それぞれですし病気の猫の写真を見たくないという方はここでブラウザバックしてくださいませ。術前は一見、耳の付け根にできたニキビみたいなできもの、術後はちょっと縫い目がわかるので痛々しいかもですが大きい傷ではないです。でかめのハゲくらいの感じ。いいですか? いきますよ??(2024,5,8撮影 やまとが亡くなった2日後)こんなの。これが悪性腫瘍だったんです。こんなのね、似たような傷、ぼんはたくさん作ってきましたよ。やまとに執拗に絡んで教育的指導を受けたときとか…ただ、これは全然治らず、いつもならかさぶたっぽいのにそれとも違うし…ということで受診。そしたら悪性腫瘍だったの。以下、術後。(2024,5,30撮影)耳の根元を削り取るような感じだったので、耳が変形するかも…と言われていたんだけれど(写真だとわからないと思いますが、当時左右の耳が微妙にアンバランスになっていた)今じゃほとんど違和感はなくなってる、と思う。まだ若いからな、ぼんは! 再生力が違う。若干おなかまわりの脂肪が気になりますね、くらいのことしか言われなかった。血液検査の結果が良好だといいなぁ。単身赴任となった旦那は3月31日に東京に発ったのですが、そのわずか数日後、私と子どもふたりで東京に会いに行きました。4月5日。1週間足らずで(笑)初めて上野動物園に行き、並んでパンダを見ました。パンダに特別思い入れがあるわけではありませんが、上野動物園は一度は行かねば…と思っていたところなので人生のノルマひとつ達成です。ブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします