続・徒然ナルママニ

2007/09/13(木)12:41

■辞意

海マスターの言葉(45)

さすがに一言くらいは言いたくなってしまう。 言わずもがな,安倍総理辞任だね。 無責任,時期を誤った,最後まで空気読めない,国民を見ていない・・・etc そうだけどね,いいでしょ,もう。 いやいや,そういうこと言い出したらキリがないのもあるけど, 今なら何を言っても許されちゃうゾっていう雰囲気の中で, みんなと同じようなこと言っても仕方が無いし, そういうのって言ってても自分はあんまり気持ちよくないからね。 でもあれだね。 「辞意」といえば「自慰」だよね。 いやいや,「また始まったよ」とかそう思わないでよ。 安倍内閣が「自慰内閣」だったってことだよ。  自慰さん 爺さん(岸信介)が務めた総理の座。 父である晋太郎が果たせなかった思い。 その父の無念を自分が晴らそうという思い。 憲法改正も爺さんの悲願。 「美しい」なんてどんなに連呼したって, 相手のことをちゃんと見ていないような, 相手の喜ぶことをしてあげないような, 自分が気持ちよくなるためだけのセックスは,所詮「自慰」だと思うわけ。 政治だって同じだよ。 「もう安倍さんじゃ感じない」って国民は言ってたのに。 そこからどんなに無理して頑張って腰振ったって, 国民はただただ痛いだけだよ。 「もう止めて!」って感じで。 気持ちいいのは安倍さん自身だけだよ。 でもあれだね。 「イかなかった」だけ,まだマシだよね。 いやいや,「また始まったよ」とかそう思わないでよ。 安倍内閣が「自殺」とかするのではなくてよかったってことだよ。 本人は相当に追い詰められてたと思うよ。 自業自得だとは思うんだけどね。 でも,自殺しちゃう大臣だって追い詰められてたのは自業自得なわけだからね。 たしかに,安倍さんは爺さんから三代目にして総理を継いだというよりも, 植木等から“日本一の無責任男”の二代目を継いだ方がいいのかもしれないよ。 でもまぁさ,とりあえず腰を振るのを「止めてくれた」訳だから, 我々国民は一息つこうじゃないか。 昔から,天皇が崩御すると後から贈名がされるわけだけど。 安倍さんは天皇じゃないけど,まぁプリンスのよしみで, 安倍内閣にも「オツカレサマでした」の意味を込めて贈名を考えてみたよ。 いくつか考えてみたけど, どれが相応しいだろう。 1.「自慰内閣」  (まぁ,今までの内容そのままだよね) 2.「再チャレンジ内閣」  (内閣改造でまさに“再チャレンジ内閣”がピッタリだと思ってたんだけどなぁ…   結局再チャレンジどころか,言いだしっぺ本人が再チャレンジを諦めちゃった形だよね) 3.「イか内閣」  (他にイイのが思いつかなかったんでw) 自慰表明の会見では, 国民に対する思いからくるようなセリフが まったくなかったね。 最後まで,国民を見ていなかったね。 本当にお疲れ様でした (by 海マスター)   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る