|
カテゴリ:がん・病気
骨にちょこちょこ痛みを感じる時がある。
でも、継続はしない。 痛い日があったり、翌日はなかったり、続いていたり。 「ちょっと気になるな~」と思っていたら、翌日は消えていたり。 私には骨転移がある。転移の場所もある程度わかっているので、痛みには敏感でありたい。 わかっている場所が疼く場合は、それなりのお手当をほどこす。 すると、治まることが多い。 骨シンチグラム(骨の転移を確かめる検査)に映っていなかった場所が疼く場合は? 骨シンチ担当の放射線医師によれば、骨シンチ検査では、おおよそのことしかわからないそうだ。 よく動かす関節や、ちょっとしたことで痛めている関節等や、弱っていたり、新陳代謝が激しい箇所にも放射線物質が集まってきて、画像に映ることもあるので。 だから、骨の転移の検査は、骨シンチだけに頼ることなく、他の検査も重ねて、治療方法が総合的に判断されるのだ。 骨折等は、レントゲンで確認される。 乳がんの場合は、骨、肺、肝臓に最も転移が起こりやすい。 私の場合も、嬉しくないことに、オールクリア? 全てに転移を持っています。 骨に関しては、乳房に近い胸骨、肋骨、または、体の中心の背骨、大腿骨等に転移しやすい。 乳がん歴のある人なら、骨や関節の痛みには敏感であった方がいい。 放っておくと、特に、体の中心にある首や背骨の場合、がんで骨が潰されて、手足などに麻痺が起こり、日常生活に支障が出るからだ。 目安は、眠れなくなるほどの痛み。 そこまで放っておいてはいけない。 私の場合、体の各方面に多数数えられた骨転移だが、実際に痛みを感じていたのは、左の肋骨だけ。 昨年の秋、治療を始める前に、押さえると激痛が走り、眠りにも支障があるほど痛かったあばらの痛みは、現在は、ない。 継続的な痛みではない場合は、何だろうかとも思うんだけど、あまり気にしない方がいいのか、敏感になった方がいいのか。 長く続くようなら要注意だけれども、様子を見ながら判断することにしましょう。 骨も、細胞と同じく、生まれ変わって、新しく作られていくものですから。 腰の痛みの可能性としては、二つ。 一、骨転移の痛み? 二、もしかしたら、衰えていた生殖機能の復活の兆し? 眠れなくなるほどの激痛ではない。重い物を持つと、時々、みしみしと感じる。例えるなら、女性なら誰しも感じたことのある生理時の独特の疼き感。 ちょっと疼く腰の痛みを、良い方向に向けていたいものです。 残念なことがあるとすれば、一つだけ。 骨転移をした日から、ムスメを立って抱くことができなくなったこと。何しろ、現在15キロもある巨体ですから^^; 「ごめんね。ままはビョーキで痛いからね、抱っこできないの」と言った日から、ムスメは、私に向かって「抱っこ~」と言わなくなった。たったの一度も。 小さいなりに、何かを感じ取っているのだと思う。 我慢もさせているはずだ。 そのかわり、立って抱くことはできないが、日に二回ほど、床に座って、ぎゅ~っと抱きしめている。風呂の中でも、一緒に温まりながら、ぎゅ~っと抱きしめる。 照れて、嬉しそうに体を寄せてくるムスメ。 できる範囲で愛情を注ぐことは、できるんだな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[がん・病気] カテゴリの最新記事
|