8641195 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六本松さくら

六本松さくら

Calendar

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ガン 楽病日記 まる♪♪♪さん
ぼちぼちと。。。 yuupunさん
ゆめみんのつぶやき yumeminさん
YamadadaFamilia 4005ymdさん
みろん☆の気ままな日… みろん☆さん

Headline News

Freepage List

2007.06.29
XML
カテゴリ:ちょっとしたこと
今話題の、○ート○ープ。


本当に、次から次に、とんでもないことをしでかしている会社である。


牛肉ミンチに、食感と色が似ているからと、豚の心臓や鶏ミンチを混ぜた。コロッケ等の加工食品に混ぜてしまえば、絶対にわからない。
雨水で、肉を解凍した。
輸入品の鶏肉を、国内産と偽って売った。


食べ物を扱う仕事をしている人の行動とは思えない。


長年偽装を続けてきて、もう、普通の神経も感覚も麻痺してしまったのだろう。


二十数年前からこういうことをやっていて、それを食べた人がもし、原因不明で死んでいたら?病気になっていたら?


命に直接関わる問題だ。


話題の社長がこう言っていた。


「そういう安い物を求める販売店と消費者も悪いんじゃないの~」


この社長の味方になるつもりは全くない。
やっていることは、この人が完全に悪い。


でも・・・


社長の言うことも、一理あるのかもしれないと思ったりもした。



今スーパーに並んでいる商品を求めているのは、消費者だ。


体に良いとわかっていても、高い物は買わない。

国産の高い物と、輸入物の安い物だったら、後者を必ず買う。

数十年間、安くて、早くて、便利で・・・を求めてきた。


その結果が、これだ。


スーパーやコンビニの商品は、売れなかったら2週間で入れ替わる。


消費者が良い物を求め、国内の生産者を応援したら。
もっともっと、加工食品の中に何が入っているのか、並んでいる食品にどんな物が使われているのかに敏感になれば、こういうことは、おきないと思う。


農水省が、ランダムに選んだ冷凍食品を随時調べていくという。


ドキドキしている人が、他にもいないといいけど。

にほんブログ村 健康ブログ 代替療法へ
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

↑↑よろしければ、本日もクリックのご協力をよろしくお願いいたします^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.29 15:30:12
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.